• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知症高齢者のがんサバイバーシップを支える緩和ケア看護学の創出

公募研究

研究領域生涯学の創出-超高齢社会における発達・加齢観の刷新
研究課題/領域番号 23H03879
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅰ)
研究機関新潟大学

研究代表者

坂井 さゆり  新潟大学, 医歯学系, 教授 (40436770)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2024年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2023年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード認知症 / がん / 緩和ケア / サバイバーシップ / 認知症高齢者 / 生涯学
研究開始時の研究の概要

日本人の2人に一人はがんに罹患し、認知症の有病者数が約700万人になるという推計がある。超高齢社会の看護ケアは、従来の概念を超え、対象の連続性と生涯発達を捉える視点を強化することが重要な課題となる。本研究計画は「認知症高齢者のがんサバイバーシップを支える緩和ケア看護学の創出-無治療でも豊かな生涯を送れる社会のために」を主題とし、認知症とがんを共にもつ後期高齢者(がんの無治療選択者)に対する緩和ケアの実態を、診療情報等関連資料、アンケートとインタビュー調査を用いた後ろ向き研究により明らかにするものである。

研究実績の概要

令和5年度は、全国の介護施設・訪問看護ステーションに従事する看護職、介護支援専門員660人を対象に、地域で暮らす認知症の高齢者が、がんを発症したときのがん治療と緩和ケアの実態について、WEB調査を実施した。期間は2023年12月4日~13日、調査内容は、①対象の経験、緩和ケアの実践・困難感尺度等、②認知症の診断があり、日常生活自立度判定基準Ⅲ以上かつ75歳以上の高齢者で、がんを発症し看取りに至ったケース1例のがん発症期から臨死期におけるがん治療や緩和ケアの実際等を想起していただき、各質問への回答を得た。記述統計、がん治療の有無および緩和ケア実施の有無に影響する因子について解析した。該当ケースの担当経験ありは342人、抗がん治療有り群34.5%(118人)、緩和ケア有り群67.9%(231人)であった。抗がん治療無しかつ緩和ケア無しが39.4%であった。生活場所、がん告知の対象、がん治療、疼痛評価実践、看取りケア実践、医療者間のコミュニケーション困難度との関連を検討し、生涯学としての考察を行っている。また、看護職、介護支援専門員6名を対象とした、インタビュー調査を実施した。今後、質的統合法(KJ法)により、分析する予定である。調査の中間解析報告は、令和6年度に開催するがん看護関連学会、老年看護関連学会、領域会議で発表する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画と、調査順序は変更しているが、令和5年度調査の結果を踏まえて、既存資料調査、当事者調査を焦点化して実施することが必要と考えたため、順調に進捗している。

今後の研究の推進方策

令和6年度は、令和5年度に実施したアンケート、インタビューを踏まえ、既存資料調査、当事者調査を実施する。得られた資料より、無治療・治療のいずれであっても、認知症を患うがんサバイバーが、生涯にわたり、安心して暮らせるための緩和ケアの課題を考察する予定である。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 進行期パーキンソン病患者の在宅生活の継続および中断に関連する重要因子 ―質問紙調査による検討2024

    • 著者名/発表者名
      近文香、坂井さゆり、菊永淳、横野知江、宮坂道夫
    • 雑誌名

      日本看護科学学会誌

      巻: 44

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 口腔アセスメントシートOHATに食事・嚥下項目を追加した高齢者用口腔アセスメントシートの信頼性、妥当性、有用性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      菊池裕子、坂井さゆり、横野知江、井上誠、小川祐司、小山諭
    • 雑誌名

      栄養-Trend of Nutrition

      巻: 38(4) ページ: 190-197

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A scoping review of possible factors associated with home care continuation for patients with advanced Parkinson’s disease2023

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Kon, Sayuri Sakai.
    • 学会等名
      EFONS26th
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 域に学び・地域で活かそう学生力. 地域に学び・地域で活かす看護の力-看護×学生×ボランティアの活動-2023

    • 著者名/発表者名
      坂井さゆり
    • 学会等名
      第5回日本在宅医療連合学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新潟県の在宅医療実態調査を活用した地域緩和ケアシステム構築に向けた検討2023

    • 著者名/発表者名
      坂井さゆり, 服部美加, 関奈緒, 成田太一, 塚田芳久
    • 学会等名
      第28回日本緩和医療学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] がん患者の倦怠感に対する自己評価と看護師による他者評価の実態調査2023

    • 著者名/発表者名
      松田瑞葵、坂井さゆり、本間英之、柏木夕香、松本吉史、西條康夫
    • 学会等名
      第28回日本緩和医療学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 看護と工学の融合に向けた教育2023

    • 著者名/発表者名
      坂井さゆり
    • 学会等名
      LIFE2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 呼吸リズムに同期したランプシステムがマインドフルネスで有用であることの現象学的説明2023

    • 著者名/発表者名
      前田義信, 桑本亮,, 三村友子, 坂井さゆり
    • 学会等名
      LIFE2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 二者同時生体計測による患者看護師間の相互作用の解析2023

    • 著者名/発表者名
      馬場健太,堀潤一,坂井さゆり
    • 学会等名
      LIFE2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いた臨床検査項目に基づくがん患者の予後予測2023

    • 著者名/発表者名
      劉潤, 山﨑達也, 坂井さゆり, 松本吉史
    • 学会等名
      2023年信学会通信ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 臨床検査項目のみに基づくがん患者の予後予測への機械学習手法の適用可能性2023

    • 著者名/発表者名
      坂井さゆり, 劉潤, 山﨑達也, 松本吉史
    • 学会等名
      第4回日本緩和医療学会東北支部学術大会&第26回東北緩和医療研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 在宅医療提供体制に関する実態・意識調査からみた新潟県における医療・介護連携の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      坂井さゆり
    • 学会等名
      第15回在宅ケアを考える集いin越後
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん患者が就労について医療チームに相談したきっかけ2023

    • 著者名/発表者名
      坂井さゆり、森山陽菜、深澤友里
    • 学会等名
      第7回新潟がん看護研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 看護職にとっての臨床倫理検討ツールとは-研究開発者と使用者の交流2023

    • 著者名/発表者名
      宮坂道夫、坂井さゆり、青木幸恵
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 系統看護学講座 別巻 看護倫理 第3版2024

    • 著者名/発表者名
      宮坂道夫、坂井さゆり、他5名
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      株式会社医学書院
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi