• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイエンス・フィクションが示唆する未来の発達・加齢観の分析

公募研究

研究領域生涯学の創出-超高齢社会における発達・加齢観の刷新
研究課題/領域番号 23H03896
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅰ)
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

大澤 博隆  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (10589641)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2024年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2023年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードサイエンスフィクション / SFプロトタイピング
研究開始時の研究の概要

本研究では、今までのSF作品の調査を通じ、人々の対人関係や死生観がSFにおいてどう扱われてきたかを分析し、合わせて、SFを用いて専門家や作家が議論し、現状の技術革新および生涯学の知見を反映した未来の人々の生涯のビジョンを描くことで、文学的な想像力を生涯学に接続し、超高齢社会における発達・加齢観の刷新を目指す。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi