• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射光を用いた機能性ゼオライトの原子配列・電子構造そしてダイナミクスの研究

公募研究

研究領域超秩序構造が創造する物性科学
研究課題/領域番号 23H04117
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関熊本大学

研究代表者

細川 伸也  熊本大学, 産業ナノマテリアル研究所, 特任教授 (30183601)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2024年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2023年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード超構造科学 / 機能性ゼオライト / 放射光 / 部分原子構造 / 電子状態 / ダイナミクス / 多孔質物質 / 原子配列 / 電子構造
研究開始時の研究の概要

重要な機能性を発現する材料の一つとして注目されているゼオライトを対象として、元素選択性あるいは電子状態選択性を持つ放射光を用いた X線異常散乱や蛍光X線ホログラフィーによる3次元原子イメージの構築、軟X線発光分光による部分電子構造、非弾性散乱による元素選択型のダイナミクスと、それを助けるデータ科学としてスパース・モデリングとベイズ推定を取り入れ、協奏的にゼオライトの基礎物性に迫る。またそれらの実験結果は密度汎関数法による理論計算で正当性を明らかにする。それらの成果は、新しいゼオライト合成にフィードバックするとともに、その新しい機能性を提案する。

研究実績の概要

数多くの重要な機能性を発現する材料として注目されているゼオライトを対象として、その原子配列、電子状態およびダイナミクスの基礎物性を放射光を用いて観測を行った。排ガス純化触媒として用いられている鉄あるいは銅を含むゼオライトについてX線異常散乱の実験を行い、鉄あるいは銅のまわりの部分原子配列を求めた。また高エネルギーX線回折法を用いて、全体の構造を明らかにし、2体分布関数解析を詳細に行った。さらにこれらの金属元素を含むゼオライトの原子振動についてX線非弾性散乱測定を行った。これらの実験結果より、鉄あるいは銅の金属原子がクラスターを形成している兆候を見出した。電子状態の観点からは、軟X線吸収・発光分光法を用いて、酸素2pあるいは鉄あるいは銅3d部分電子構造を求めた。今後は密度汎関数理論計算を行うことにより、実験的に得られた物性を理論的にサポートするとともに、ゼオライトの機能発現のメカニズムを明らかにし、機能の高度化に貢献したい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していた実験については、概ね想定した結果を得ている。特に、金属クラスターの存在を示唆する結果は、ゼオライトの触媒機能を考察する上で、極めて重要なヒントとなり得る。今後の密度汎関数理論計算の大きな問題は、ゼオライトの単位格子が非常に大きく、実験で求めた金属クラスターの存在を証明するには、大型計算機の利用が不可欠であるため、新たな計算プログラムを考案する必要があり、その開発に時間を要している。

今後の研究の推進方策

排ガス純化触媒として用いられている鉄あるいは銅を含むゼオライトについては、予定していた実験はほぼ終わったので、その結果を矛盾なく説明する密度汎関数理論計算を行っていきたい。ゼオライトの単位格子が非常に大きく、実験で求めた金属クラスターの存在を証明するには、大型計算機の利用が不可欠であるため、新たな計算プログラムを考案する必要があるので、今後はそこに集中して研究を進めていきたい。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Local- and Intermediate-range Partial Structure Study of As-Se Glasses2024

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Shinya、Stellhorn Jens Ruediger、Boudet Nathalie、Blanc Nils、Magome Eisuke、Pusztai Laszlo、Kohara Shinji、Ikeda Kazutaka、Otomo Toshiya
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 93 号: 1

    • DOI

      10.7566/jpsj.93.014601

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Improved data analysis for molecular dynamics in liquid CCl42024

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Shinya、Yoshida Koji
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Liquids

      巻: 395 ページ: 123828-123828

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2023.123828

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic and Electronic Structures on a Mordenite Zeolite2023

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Shinya、Sato Hitoshi、Tezuka Yasuhisa、Adachi Jun-ichi、Kimura Koji、Hayashi Koichi、Kohara Shinji、Tajiri Hiroo、Kobayashi Kentaro、Koura Akihide、Shimojo Fuyuki
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology

      巻: 22 号: 1 ページ: 25-31

    • DOI

      10.1380/ejssnt.2023-063

    • ISSN
      1348-0391
    • 年月日
      2023-09-21
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural origins of the unusual thermal stability of amorphous Cu_xGe_(50-x)Te_50 (0<x<33.3)2023

    • 著者名/発表者名
      Stellhorn J R、Paulus B、Klee B D、Inui M、Taniguchi H、Sutou Y、Hosokawa S、Pilgrim W-C
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 35 号: 30 ページ: 304004-304004

    • DOI

      10.1088/1361-648x/acce13

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Atomic and electronic structures of an Ag-containing 4A zeolite2023

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Shinya、Kobayashi Kentaro、Koura Akihide、Shimojo Fuyuki、Tezuka Yasuhisa、Adachi Jun-ichi、Onodera Yohei、Kohara Shinji、Tajiri Hiroo、Chokkalingam Anand、Wakihara Toru
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials

      巻: 359 ページ: 112662-112662

    • DOI

      10.1016/j.micromeso.2023.112662

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure determination in a new type of amorphous molecular solids with different nonlinear optical properties: a comparative structural analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Link Vasco J、Stellhorn J R、Klee B D、Paulus B、Belz J、Haust J、Hosokawa S、Hayakawa S、Volz K、Rojas Leon I、Christmann J、Dehnen S、Pilgrim W-C
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 35 号: 38 ページ: 384001-384001

    • DOI

      10.1088/1361-648x/acda06

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Collective modes in molten CsCl, CuCl and AgI observed by inelastic x-ray scattering2023

    • 著者名/発表者名
      Inui Masanori、Kajihara Yukio、Hosokawa Shinya、Matsuda Kazuhiro、Tsutsui Satoshi、Baron Alfred Q.R.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Liquids

      巻: 390 ページ: 123019-123019

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2023.123019

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A possible origin of the very fast sound in terahertz region in liquid benzene2023

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Shinya、Yoshida Koji
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Liquids

      巻: 390 ページ: 123063-123063

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2023.123063

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Changes in atomic, electronic, and dynamic structures on a Gd65Co35 glass by temperature cycling rejuvenation2023

    • 著者名/発表者名
      S. Hosokawa
    • 学会等名
      788th WE-Heraeus-Seminar ‘Beyond Imperfections: New Structure-Property Relationships in Ceramics and Glasses’
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural study on ZnFe2O4 by x-ray fluorescence holography2023

    • 著者名/発表者名
      S. Hosokawa, N. Happo, T. Matsushita
    • 学会等名
      European Materials Research Society 2023 Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in electronic structures on a Gd65Co35 glass by temperature cycling rejuvenati2023

    • 著者名/発表者名
      S. Hosokawa
    • 学会等名
      International Conference on Processing & Manufacturing of advanced Materials
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improved data analysis for molecular dynamics in liquid benzene2023

    • 著者名/発表者名
      S. Hosokawa
    • 学会等名
      38th International Conference on Solution Chemistry
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in microscopic dynamics in Gd65Co35 metallic glasses by cryogenic rejuvenation2023

    • 著者名/発表者名
      S. Hosokawa
    • 学会等名
      9th International Discussion Meeting on Relaxation in Complex Systems
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in atomic structures on a Gd65TM35 glass by cryogenic rejuvenation2023

    • 著者名/発表者名
      S. Hosokawa
    • 学会等名
      8(+1)th Reverse Monte Carlo Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Valence-selective three-dimensional atomic images of Fe3O4 magnetite by x-ray fluorescence holography2023

    • 著者名/発表者名
      S. Hosokawa
    • 学会等名
      International conference on complex orders in condensed matter
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in atomic and electronic structures in a Gd65Co35 metallic glass by cryogenic rejuvenation2023

    • 著者名/発表者名
      S. Hosokawa
    • 学会等名
      The 11th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 放射光を用いた機能性ゼオライトの原子配列、電子状態そしてダイナミクスの研究2023

    • 著者名/発表者名
      細川伸也
    • 学会等名
      科研費・学術変革領域研究(A)「超秩序構造科学」第2期公募研究キックオフミーティング
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 抗菌性を持つAgゼオライトの構造と電子状態2023

    • 著者名/発表者名
      細川伸也
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 放射光を用いた機能性ゼオライトの原子配列、電子状態そしてダイナミクスの研究2023

    • 著者名/発表者名
      細川伸也
    • 学会等名
      科研費・学術変革領域研究(A)「超秩序構造科学」第6回成果報告会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] WELCOME 量子ビーム3D活性サイト科学研究室

    • URL

      http://www.sci.kumamoto-u.ac.jp/physics/SR/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi