• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習別アストロサイト活動の全脳デコーディング

公募研究

研究領域グリアデコーディング:脳-身体連関を規定するグリア情報の読み出しと理解
研究課題/領域番号 23H04179
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

長井 淳  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームリーダー (60892586)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
2024年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードグリア / エングラム / アストロサイト / 精神 / 病態 / 脳
研究開始時の研究の概要

中枢神経系にひしめくグリア細胞の一種であるアストロサイトの活動は、外部環境刺激に伴い変化することが知られていた。しかし、この活動変化と神経活動・行動表出の間にある因果関係は不明であった。本研究では、特定の行動によって活性化するアストロサイトBAE(behaviorall y-activated astrocyte ensemble [bei])のみを遺伝学的に捕捉し、操作する遺伝学ツールを開発する。行動モデルとして複数の学習・記憶想起パラダイムを用い、学習BAEの分布・形態・Ca2+シグナル・遺伝子発現プロファイルを定量的に明らかにすることを目的とする。

研究実績の概要

中枢神経系全体に存在するグリアの一種アストロサイトは、動物行動に応じて活動を変化させることが知られている。しかし、具体的にどの部位のアストロサイトがいつ・どこで活動を示すかについて、特に全脳レベルの解析は未だ成されていない。本研究課題は、多様な学習アッセイを用いることにより、学習パターン別のアストロサイト活動をマッピングし操作することにより、その機能的意義を明らかにすることを目的としている。この目的を達成するために、ウイルス遺伝工学や薬理遺伝学的手法を基軸に、マウス行動試験、免疫組織学を組み合わせたアプローチを採用している。初年度目にあたる今年度では、多領域アストロサイト活動をプローブする系を用いて、様々な学習アッセイ中マウスにおける全脳かつ単一細胞の分解能で、アストロサイト活動のマッピング行った。具体的には、電気ショックを用いた嫌悪学習および覚醒剤を用いた報酬学習を伴うマウスモデルを用いた。その結果として、それぞれの学習固有のアストロサイト活動分布が明らかになった。さらに、学習に応じたアストロサイトの活性化機構を解明するため、活動アストロサイトタギングのニューロン活動依存性を検証した。具体的には、ニューロン特異的なchemogenetic activationおよびinactivationを行い、学習に伴って活動タグされるアストロサイトの数が増減するかを検証した。これらの知見は次年度に行うアストロサイト活動の機能解析の重要な基盤となる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度目である今年度おいて、異なる学習に伴うアストロサイト活動の全脳分布が固有であることが世界に先駆けて発見された。また、これらアストロサイト活動の上流メカニズムである神経活動および伝達物質を明らかにする実験にも着手し、本年度の進捗としては十分であったと評価している。

今後の研究の推進方策

来年度は、初年度に取得した全脳アストロサイト活動分布から見出された特徴的な脳領域に着目し、アストロサイト活動の上流メカニズムである神経活動の解明を目指す。また、当該アストロサイト活動の下流メカニズムを、オミクス解析を駆使して進める。以上のように、学習別のアストロサイト活動をマッピングし、上流や下流メカニズムを操作することによりその機能特性を明らかにすることを目的として、研究を進める。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 11件)

  • [学会発表] アストロサイト遺伝学ターゲティング2023

    • 著者名/発表者名
      長井 淳
    • 学会等名
      第34回 臨床MR脳機能研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アストロサイトGPCRシグナルを標的とした神経変性疾患治療の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      長井 淳
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 記憶固定に関わるアストロサイトの全脳解析2023

    • 著者名/発表者名
      長井 淳
    • 学会等名
      第66回 日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アストロサイト多領域センサス2023

    • 著者名/発表者名
      長井 淳
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Brain-wide exploration of behaviorally relevant astrocytes2023

    • 著者名/発表者名
      長井 淳
    • 学会等名
      OIST-RIKEN Brain Symposium 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Probing behaviorally activated astrocyte ensembles2023

    • 著者名/発表者名
      長井 淳
    • 学会等名
      Glia International Conference 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A brain-wide exploration of behaviorally specialized astrocyte ensembles2023

    • 著者名/発表者名
      長井 淳
    • 学会等名
      第50回内藤コンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Probing Behaviorally Consequential Astrocyte Ensembles2023

    • 著者名/発表者名
      長井 淳
    • 学会等名
      FAOPS 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Specific Contributions of Astrocyte Signaling to Behavior2023

    • 著者名/発表者名
      長井 淳
    • 学会等名
      Society for Neuroscience meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Patho-physiological roles of astrocytes2023

    • 著者名/発表者名
      長井 淳
    • 学会等名
      Fujita International Symposium on Brain Science 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アストロサイトの病態生理学的役割の探究2023

    • 著者名/発表者名
      長井 淳
    • 学会等名
      第50回日本脳科学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring functionally diverse astrocyte ensembles2023

    • 著者名/発表者名
      長井 淳
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of Molecular Biology Society of Japan 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Exploring roles of astrocytes in pathophysiology2023

    • 著者名/発表者名
      長井 淳
    • 学会等名
      第13回日本マーモセット研究会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi