• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不均一栄養環境における植物の根系構造・栄養状態変化の定量的・網羅的解析

公募研究

研究領域不均一環境変動に対する植物のレジリエンスを支える多層的情報統御の分子機構
研究課題/領域番号 23H04190
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関大阪公立大学 (2024)
東京大学 (2023)

研究代表者

反田 直之  大阪公立大学, 大学院農学研究科, 助教 (10816292)

研究期間 (年度) 2023-06-16 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2024年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード植物栄養学 / 不均一環境 / イオノーム
研究開始時の研究の概要

本研究では、本領域第一期公募研究にて開発した3次元栄養分布環境を任意にコントロールしつつ根系全体像の観察が可能な植物栽培デバイスを用いて、不均一影響環境に対する植物の根系の変化と、イオノーム(各種元素濃度)の変化を栄養素網羅的に定量的に評価することで、不均一栄養環境における根系構造の変化や局所的な吸収が、植物体の適応にどのような影響を与えるのかを栄養素網羅的に明らかにすることを目的とする。不均一栄養環境における根系、イオノームのデータを取得、比較解析することで、競合する栄養シグナルの推定を行い、複雑な栄養シグナルに対する意思決定の構造を明らかにすることを目指す。

URL: 

公開日: 2023-07-26   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi