• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウスの床質感に対する触嗜好性を司る神経回路機構

公募研究

研究領域実世界の奥深い質感情報の分析と生成
研究課題/領域番号 23H04366
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅳ)
研究機関藤田医科大学

研究代表者

山下 貴之  藤田医科大学, 医学部, 教授 (40466321)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2024年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード触覚 / 嗜好 / マウス / 皮膚感覚 / 質感 / 情動
研究開始時の研究の概要

肌触りのよいシーツを触った時に心地よさを感じるように、触刺激により快情動が誘発されることがある。しかしながら、そのメカニズムは完全には解明されていない。私たちはマウス好む特定の床質感やその床質感への嗜好性の発現に関わる脳部位の一部を同定してきた。しかしながら、床からの触刺激による当該脳部位の活性化機構や当該脳部位の活性化が嗜好性発現につながる機構は不明である。そこで、本研究では、好ましい触刺激により活性化するニューロンに対して特異的に蛍光標識・活動操作・活動記録を行うことで、マウスの床質感に対する触嗜好性を司る神経回路機構を同定する。さらには、当該触嗜好回路の情動作用を探る。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi