• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微視組織と転位の記述による材料探索

公募研究

研究領域データ記述科学の創出と諸分野への横断的展開
研究課題/領域番号 23H04464
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関東京大学

研究代表者

白岩 隆行  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (10711153)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2024年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2023年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードパーシステントホモロジー / 転位動力学 / 結晶塑性 / 相連結性 / 力学特性 / マグネシウム合金 / 金属複合材料 / ナノ複合材料 / 鉄鋼材料 / 転位 / アコースティックエミッション / ベイズ推定
研究開始時の研究の概要

転位運動に伴い放出される弾性波を計測し、それと同時に離散転位動力学(DDD)シミュレーションを行い、観測データと数値解析モデルをデータ同化することで、材料中の転位運動の時系列データを取得する。また微視組織を記述するには、外部の荷重や電位場に対する異方性が重要なので、パーシステントホモロジーに異方性の概念を取り入れ、「微視組織記述子」を定義する。ランダムに生成した組織に対して前述の順解析を行い、微視組織記述子と材料特性のデータベースを構築する。さらに記述子を説明変数として、ベイズ最適化などの最適化手法を用いて、微視組織記述子空間を探索し、より性能の高い材料組織の発見を目指す。

研究実績の概要

本研究の目的は、パーシステントホモロジーにより金属材料組織の「かたち」を記述することで、優れた性能(高強度、高延性、高導電性、etc.)を持つ金属材料を探索することである。2023年度は、Mg合金と鉄鋼材料、金属基複合材料(Cu/Nbナノ積層材)を対象に解析を進めた。
Mg合金については、軟質(α-Mg)相と硬質(LPSO)相から成る二相合金を対象とした。相の体積分率が異なる2種類の材料を準備した。具体的には、Mg94Zn2Y4鋳造材(LPSO相の体積分率40%)とMg94Zn1Y2鋳造材(LPSO相の体積分率25%)を用いた。それぞれ、室温大気中で圧縮試験を行い、試験の前後でマイクロX線CTにより内部の3次元構造観察を行った。その観察結果をもとに、X線CTでは吸収コントラストにより二相を区別できるため、デジタルボリューム相関(DVC)法を適用することで、材料内部を含めたひずみ分布を3次元的に取得した。またX線CTの画像から二相の3次元構造を再構築した。以上をもとに、入力に局所三次元二相構造、出力に局所ひずみを置いて、深層学習を行った。得られた深層学習モデルをOcclusion法により逆解析することで、硬質相の連結性が、マクロな材料強度において重要な役割を果たしていることが示された。これらの研究成果は海外ジャーナルに投稿した。
鉄鋼材料については、フェライト相とマルテンサイト相からなる二相組織鋼(DP鋼)のボイド発展をパーシステントホモロジーを用いて解析した。詳細は、金属学会での発表資料をご参照いただきたい。
複合材料については、高い導電性と引張強度を併せ持つ、Cu/Nbナノ積層材を対象とした。有限要素法により、導電性と引張強度を計算し、それらのデータセットに対して、パーシステント図を記述子とした最適化を行った。詳細は国際会議PRICM11の発表資料をご参照いただきたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

マグネシウム合金に対して、ラボレベルのX線CT装置でデジタルボリューム相関(DVC)解析を行い、材料内部を含むひずみ分布を取得できた。金属材料に対するDVC解析は、一部のアルミニウム合金では析出物をマークに用いて行われてきたが、マグネシウム合金で成功した例は国内外でもあまり見当たらず、画期的な成果と言える。その実験観察データを用いて、深層学習ベースの解析を行うことができた。その結果、微視組織スケールの連結性がマクロな力学挙動に対して重要な役割を果たすことが示された。鉄鋼材料については、引張特性において重要なボイド発展が二相の空間的な配置により支配されていることを、パーシステント図ベースの解析により示すことができた。Cu/Nbナノ積層材については、有限要素解析によりシミュレーション結果に対して、パーシステントホモロジーを用いて解析を行い、微視構造を定量化することができた。その結果、導電性と引張強度のトレードオフを表すパレートフロントを示すことができた。
以上から、研究の進捗はおおむね順調であり、一部では計画以上の進展があったと判断する。
成果発表については、国内外での学会発表を精力的に行うことができ、予定以上の件数の発表をすることができた。論文発表については投稿まで行うことができたが、論文掲載は年度内にわずかに間に合わなかった。
以上を総合して、「(2)おおむね順調に進展している」が適当と判断した。

今後の研究の推進方策

Mg合金の構造-特性連関ついては、LASSOによるスパース回帰や1次・2次のパーシス点図を用いた解析を含めるなど、さらに解析を進める。
鉄鋼材料については、パーシステント図を記述子とした機械学習モデルの物理的な意味を解釈するために、逆解析を行う。
Cu/Nbナノ積層材については、二相の空間配置だけではなく、その結晶粒形状や結晶方位を含めた解析(結晶塑性有限要素解析)を行い、それらをデータベースとして用いる。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 17件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Materials Informatics Approach to Cu/Nb Nanolaminate Microstructure Correlations with Yield Strength and Electrical Conductivity2024

    • 著者名/発表者名
      Shiraiwa Takayuki、Yasuda Koki、Briffod Fabien、Jhon Mark、Gunawan Fergyanto、Sahay Rahul、Raghavan Nagarajan、Budiman Arief S.、Enoki Manabu
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 65 号: 6 ページ: 677-686

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-M2024024

    • ISSN
      1345-9678, 1347-5320
    • 年月日
      2024-06-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 結晶塑性解析とデータ科学手法による難燃性マグネシウム合金溶接継手における疲労特性評価2024

    • 著者名/発表者名
      Kuriki Daiki、Briffod Fabien、Shiraiwa Takayuki、Enoki Manabu
    • 雑誌名

      軽金属

      巻: 74 号: 2 ページ: 91-98

    • DOI

      10.2464/jilm.74.91

    • ISSN
      0451-5994, 1880-8018
    • 年月日
      2024-02-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Microstructure on the Tensile and Fatigue Behavior of an Accumulative Roll Bonded Cu/Nb Laminate Material2024

    • 著者名/発表者名
      Briffod Fabien、Yasuda Koki、Shiraiwa Takayuki、Jhon Mark H.、Gunawan Fergyanto、Budiman Arief S.、Enoki Manabu
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 65 号: 2 ページ: 167-176

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-M2023081

    • ISSN
      1345-9678, 1347-5320
    • 年月日
      2024-02-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] パーシステントホモロジーを用いたDP鋼における組織とボイドの関係の解析2024

    • 著者名/発表者名
      山村 健登,Fabien Briffod,白岩 隆行,榎 学
    • 学会等名
      日本金属学会2024年春期講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Cu/Nb積層材料における疲労特性および導電性の層厚依存性2024

    • 著者名/発表者名
      安田 光希,Fabien Briffod,白岩 隆行,榎 学
    • 学会等名
      日本金属学会2024年春期講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 二相鋼における腐食挙動のCA-FEMによる解析2024

    • 著者名/発表者名
      前原 拓也,武 凱歌,白岩 隆行,榎 学
    • 学会等名
      日本金属学会2024年春期講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Cu/Nb積層材料における疲労特性および導電性の層厚依存性2024

    • 著者名/発表者名
      安田 光希,ブリフォ・ファビャン,白岩 隆行,榎 学
    • 学会等名
      日本金属学会2024年春期講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] AE波形の機械学習によるNi基合金のレーザ照射における損傷評価2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤 学,伊藤 海太,草野 正大,白岩 隆行,渡邊 誠,榎 学
    • 学会等名
      日本金属学会2024年春期講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高解像度DICによるMg/LPSO二相合金におけるひずみ局在化挙動の解析2024

    • 著者名/発表者名
      栗城 大輝,白岩 隆行,Fabien Briffod,榎 学
    • 学会等名
      日本金属学会2024年春期講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Determination of fracture locus in dual phase steel by in-situ X-ray computed tomography and simulation analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Abdulwahab Qarooni,Fabien Briffod,Takayuki Shiraiwa,Manabu Enoki
    • 学会等名
      日本金属学会2024年春期講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Crack propagation behavior and fracture toughness of Cu/Nb nanolaminates2024

    • 著者名/発表者名
      Junyu Zhu,Briffod Fabien,Takayuki Shiraiwa,Satoshi Emura,Manabu Enoki
    • 学会等名
      日本金属学会2024年春期講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Acoustic emission method for materials reliability: Application to additive manufacturing2024

    • 著者名/発表者名
      T. Shiraiwa,K. Ito,M. Kusano,M. Watanabe,M. Enoki
    • 学会等名
      The International Conference on Science, Technology, and Additive Manufacturing
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Persistent homology and 3D strain analysis of Mg/LPSO two-phase alloys2023

    • 著者名/発表者名
      Daiki Kuriki,Takayuki Shiraiwa,Fabien Briffod,Manabu Enoki
    • 学会等名
      The 11th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM11)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The study of the damage mechanism of dual-phase steel using in-situ X-ray Computed Tomography (XCT) and Crystal Plasticity Finite Element Methods (CPFEM)2023

    • 著者名/発表者名
      Abdulwahab Qarooni,Fabien Briffod,Takayuki Shiraiwa,Manabu Enoki
    • 学会等名
      The 11th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM11)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiscale modelling of the fatigue behavior of accumulative roll bonded Cu/Nb laminates2023

    • 著者名/発表者名
      Fabien Briffod,Koki Yasuda,Takayuki Shiraiwa,Manabu Enoki
    • 学会等名
      The 11th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM11)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of localized corrosion behavior of Mg89Zn4Y7 alloy through acoustic emission with high-speed microscopic imaging2023

    • 著者名/発表者名
      Nobu Yatagai,Kaige Wu,Takayuki Shiraiwa,Manabu Enoki
    • 学会等名
      The 11th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM11)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of layer thickness on the fatigue properties of accumulative roll bonded Cu/Nb laminates2023

    • 著者名/発表者名
      Koki Yasuda,Takayuki Shiraiwa,Fabien Briffod,Manabu Enoki
    • 学会等名
      The 11th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM11)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Machine learning-based localized corrosion prediction considering local microstructural features in AA5083 alloy2023

    • 著者名/発表者名
      K. Wu,N. Yatagai,T.Shiraiwa,M.Enoki
    • 学会等名
      The 11th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM11)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of kink formation mechanism in compressed Mg alloys with LPSO phase with CPFEM simulations2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Shen,F. Briffod,T. Shiraiwa,M. Enoki
    • 学会等名
      The 11th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM11)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of microstructure effects on strength and electrical conductivity of Cu/Nb nanolaminates2023

    • 著者名/発表者名
      T. Shiraiwa,K. Yasuda,F. Briffod,M. Enoki
    • 学会等名
      The 11th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM11)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of layer interface on the fatigue properties of accumulative roll bonded Cu/Nb laminates2023

    • 著者名/発表者名
      Koki Yasuda,Takayuki Shiraiwa,Fabien Briffod,Manabu Enoki
    • 学会等名
      Student Workshop of the University of Tokyo and Indian Institute of Technology Roorkee
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of the sensitivity of acoustic emission signals to types of metal corrosion2023

    • 著者名/発表者名
      Kaige Wu,Takayuki Shiraiwa,Manabu Enoki
    • 学会等名
      第70回材料と環境討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Effect of layer interface on the fatigue properties of accumulative roll bonded Cu/Nb laminates2023

    • 著者名/発表者名
      Koki Yasuda,Takayuki Shiraiwa,Fabien Briffod,Manabu Enoki
    • 学会等名
      The 18th TU-SNU-UT Student Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fatigue behavior of accumulative roll bonded Cu/Nb laminate materials2023

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Shiraiwa,Koki Yasuda,Fabien Briffod,Manabu Enoki
    • 学会等名
      The 18th TU-SNU-UT Student Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Understanding rupture dynamics of single hydrogen microbubbles by acoustic emission signals2023

    • 著者名/発表者名
      Kaige Wu,Nobu Yatagai,Takayuki Shiraiwa,Manabu Enoki
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会秋季講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Cu/Nb積層材料における層厚や焼鈍が疲労特性に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      安田 光希,Fabien Briffod,白岩 隆行,榎 学
    • 学会等名
      日本金属学会2023年秋期講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Numerical investigation of the fatigue behavior of Cu/Nb laminates2023

    • 著者名/発表者名
      Fabien Briffod,Koki Yasuda,Takayuki Shiraiwa,Manabu Enoki
    • 学会等名
      日本金属学会2023年秋期講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習によるMg-Zn-Y合金の孔食開始時のAE信号解析2023

    • 著者名/発表者名
      矢田貝 暢,武 凱歌,白岩 隆行,榎 学
    • 学会等名
      日本金属学会2023年秋期講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 金属材料の疲労破壊過程のマルチスケール解析2023

    • 著者名/発表者名
      白岩 隆行
    • 学会等名
      日本金属学会2023年秋期講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of damage mechanism of dual phase steel using in-situ XCT with tensile testing2023

    • 著者名/発表者名
      Abdulwahab Qarooni,Fabien Briffod,Takayuki Shiraiwa,Manabu Enoki
    • 学会等名
      日本金属学会2023年秋期講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Mg/LPSO二相合金におけるマルチモーダル深層学習を用いたひずみ予測2023

    • 著者名/発表者名
      栗城 大輝,白岩 隆行,Fabien Briffod,榎 学
    • 学会等名
      日本金属学会2023年秋期講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of acoustic emission signals of a single pit on SUS420J2 within a single dry-wet cycle2023

    • 著者名/発表者名
      Kaige Wu,Kaita Ito,Takayuki Shiraiwa,Manabu Enoki
    • 学会等名
      日本金属学会2023年秋期講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Study of kink formation mechanism in Mg alloy with LPSO phase during compression test using digital image correlation method2023

    • 著者名/発表者名
      Shen Yu,Takayuki Shiraiwa,Fabien Briffod,Manabu Enoki
    • 学会等名
      日本金属学会2023年秋期講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Numerical investigation of the fatigue behavior of Cu/Nb laminates2023

    • 著者名/発表者名
      Fabien Briffod,安田 光希,白岩 隆行,榎 学
    • 学会等名
      日本金属学会2023年秋期講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Microelectrochemical study of pit initiation in light metals with high-speed microscopy and acoustic emission2023

    • 著者名/発表者名
      Kaige Wu,Nobu Yatagai,Takayuki Shiraiwa,Manabu Enoki
    • 学会等名
      EuroCorr2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mg-Zn-Y合金の微細構造に基づく局部腐食挙動のAE法によるモニタリング2023

    • 著者名/発表者名
      矢田貝 暢,武 凱歌,白岩 隆行,榎 学
    • 学会等名
      日本材料強度学会2023年度総会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] デジタルボリューム相関を用いたLPSO 型Mg合金におけるデータ駆動型3次元ひずみ解析2023

    • 著者名/発表者名
      栗城 大輝,白岩 隆行,Fabien Briffod,榎 学
    • 学会等名
      日本材料強度学会2023年度総会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Point process analysis of kink deformation in long-period stacking ordered type Mg alloys2023

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Shiraiwa,Manabu Enoki
    • 学会等名
      THERMEC 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of in-lath slip strength on strain partitioning and damage initiation in a dual-phase steel with coarse microstructure2023

    • 著者名/発表者名
      Fabien Briffod,白岩 隆行,榎 学
    • 学会等名
      THERMEC 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] FORWARD AND INVERSE ANALYSIS OF TENSILE PROPETIES OF DUAL-PHASE STEELS2023

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Shiraiwa,Fabien Briffod,Manabu Enoki
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Fracture (ICF15)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] STRUCTURAL HEALTH MONITORING OF FATIGUE BEHAVIOR FOR Ti ALLOYS BY DATA ASSILULATION OF AE2023

    • 著者名/発表者名
      Manabu Enoki,Kyosei Amino,Haoyu Hu,Fabien Briffod,Takayuki Shiraiwa
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Fracture (ICF15)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi