• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病的細胞増殖・細胞死・組織線維化・血管新生を選択的制御する化合物の探索

公募研究

研究領域天然物ケミカルバイオロジー:分子標的と活性制御
研究課題/領域番号 24102533
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

小嶋 聡一  独立行政法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 特別ユニットリーダー (10202061)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードレチノイド / 細胞死 / 線維化 / 血管新生 / ケムバイオケム / 腫瘍学 / TGF-β / トランスグルタミナーゼ / 非環式レチノイド
研究概要

1)非環式レチノイド(ACR)による癌特異的細胞死誘導経路の解明:NMR/CE-TOFMSメタボローム解析によってACRの新規標的分子を網羅的に探索し、ACRがエネルギー代謝調節鍵酵素PDK4依存的に肝癌細胞のエネルギー代謝(ATP合成)を阻害するという新しい標的経路を見出した。COOH基をブロックしたACR類縁体では明瞭な細胞死誘導活性が見られず、COOH基がACRの抗癌作用に重要であることを認めた。
2)トランスグルタミナーゼ2(TG2)核局在を標的とした病的細胞死制御剤の化合物スクリーニング:TG2の活性や発現を阻害せず、核局在を阻害する化合物を、民間の食品企業や連携研究者が有する化合物や菌類などから探索し、ヒット化合物を得た。
3)TGF-β活性化反応を標的とした病的組織線維化抑制剤スクリーニング:前年度の研究で見つけ出したLAP切断部位に結合することにより、血漿カリクレイン依存TGF-β活性化反応阻害化合物の有用性について、in vitro初代ラット星細胞で評価した。良い成績を収めた化合物について、肝炎モデルマウスにおいてその有用性を確認した。
4)腫瘍血管新生選択的制御剤の化合物スクリーニングと分子機構解明:マウス肺動脈内皮細胞は、実験必要量の細胞取得に3カ月を要するため、代用細胞株としてマウス由来動脈内皮細胞MAECを使い、VASH1のタンパク質発現量はTG2活性によって負に制御されており、VEGF+TG阻害剤シスタミン処理により、VEGF単独処理時よりも亢進する事を確認した。Prognoscanデータベースを利用し、様々な腫瘍患者においてTG2高発現、並びにVASH1低発現の腫瘍患者の予後が悪いことがわかった。さらに、TG2KOでは野生型マウスに比べ癌細胞移植20日後の死亡率が半分になることを確認した。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] LAP degradation product reflects plasma kallikrein-dependent TGF-β activation in patients with hepatic fibrosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Hara, M. et al.
    • 雑誌名

      SpringerPlus

      巻: 3(221) 号: 1 ページ: 221-221

    • DOI

      10.1186/2193-1801-3-221

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effect of acyclic retinoid on the metabolomic profiles of hepatocytes and hepatocellular carcinoma cells2013

    • 著者名/発表者名
      Xian-Yang Qin, Feifei Wei, Masaru Tanokura, Naoto Ishibashi, Masahito Shimizu, Hisataka Moriwaki, Soichi Kojima
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 12 ページ: e82860-e82860

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0082860

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TGF-β活性化反応と治療・診断への応用2013

    • 著者名/発表者名
      山本 由佳
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 244(6) ページ: 533-537

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] New insights into the functions and localization of nuclear transglutaminase 22011

    • 著者名/発表者名
      Kuo TF, et al
    • 雑誌名

      FEBS J

      巻: 278 号: s2 ページ: 4756-4767

    • DOI

      10.1111/j.1440-1746.2011.07009.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Reduced angiogenesis and fibrosis in the liver of transglutaminase 2-deficient mice after bile duct ligation2013

    • 著者名/発表者名
      原 詳子
    • 学会等名
      17th International Symposium on Cells of the Hepatic Sinusoid
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Identification of binding proteins of acyclic retinoid in hepatocellular carcinoma cells2013

    • 著者名/発表者名
      秦 咸陽
    • 学会等名
      The 20th Annual Meeting of the Japanese Society for the Research of Hepatic Cells
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 非環式レチノイドによる肝細胞癌選択的殺細胞作用のオミックス解析2012

    • 著者名/発表者名
      小嶋 聡一
    • 学会等名
      第337回脂溶性ビタミン総合研究委員会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2012-11-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] トランスクリプトーム解析による非環式レチノイドの肝細胞癌に対する選択的殺細胞作用の新規標的分子同定2012

    • 著者名/発表者名
      秦 咸陽
    • 学会等名
      日本レチノイド研究会第23回学術集会
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      2012-10-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Studies on the molecular mechanism of a selective anti-cancer effect of ACR toward HCC2012

    • 著者名/発表者名
      秦 咸陽
    • 学会等名
      7th International Symposium for ALPD and Cirrhosis
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2012-09-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Acyclic retinoid induces tumor-selective cell death in hepatocellular carcinoma and inhibits angeiogensis via suppressing protein phosphorylation2012

    • 著者名/発表者名
      小嶋 聡一
    • 学会等名
      FASEB 2012 Science Research Conferences
    • 発表場所
      コロラド(アメリカ)
    • 年月日
      2012-06-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Trials to identify a target molecule of acyclic retinoid, suppressing recurrence of hepatocellular carcinoma2012

    • 著者名/発表者名
      小嶋 聡一
    • 学会等名
      The SNU-RIKEN Joint Symposium on Chemical Biology
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2012-05-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi