• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジルコニウム96を用いたニュートリノを放出しない2重ベータ崩壊事象の探索実験

公募研究

研究領域先端加速器LHCが切り拓くテラスケールの素粒子物理学~真空と時空への新たな挑戦
研究課題/領域番号 24104501
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関宮城教育大学

研究代表者

福田 善之  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (40272520)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードニュートリノ / 2重ベータ崩壊 / ニュートリノ質量 / ジルコニウム / 液体シンチレータ / 素粒子実験
研究概要

ニュートリノを放出しない2重ベータ崩壊実験の実現を目指して、ジルコニウム96を用いた液体シンチレータの開発を行った。これまでにジルコニウムβケトエステル錯体を合成し、アニソールに対し10w.t.%以上の溶解度が有し、吸収スペクトルのピークが240nmに移動することを確認したが、アニソールの発光領域の270nm付近に僅かに吸収が残っていた。ところが、このサンプルを1週間程度放置したところ、270nmの吸収が消滅した。これは、270nmに吸収を持つ物質が沈殿したためであった。しかし、この物質はアニソールでは沈殿せず、溶解していることが疑われた。そこで、この物質による発光量とエネルギー分解能への影響を調べるため、後方散乱法による単色エネルギーの電子を用いて、液体シンチレータの性能を測定した。アニソール20mLに対しPPO100mgとPOPOP10mgを溶解させた液体シンチレータサンプルの発光量を100%とした時、ジルコニウム・アセト酢酸イソプロピル錯体を10w.t.%溶解させたサンプルの場合の光量比は30%になることがわかった。また、アセト酢酸イソプロピル配位子を錯体のモル数の4倍(錯体1分子に4つの配位子が配位しているため)を溶解させたサンプルを測定したところ、発光量は40%であり、影響は10%程度であることがわかった。更に、エネルギー分解能を測定したところ、溶解度10w.t.%では14%であった。測定システムの光電子増倍管の集光率が8.5%であり、後方散乱法による電子が1MeVであったことから、実験で40%の集光率の検出器を用いると想定すると、2.5MeVの電子に対し4.1%のエネルギー分解能になることがわかった。これから、当初の目標値であった、溶解度が10w.t.%以上、発光量がBC505の60%、エネルギー分解能が4%@2.5MeVの液体シンチレータは、ほぼ達成できた。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Development of liquid scintillator containing a zirconium complex for neutrinoless double beta decay experiment2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Fukuda, Shigetaka Moriyama, Izumi Ogawa
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A

      巻: 732 ページ: 397-402

    • DOI

      10.1016/j.nima.2013.06.043

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Liquid Scintillator containing Zirconium Complex for Neutrinoless Double Beta Decay Experiment2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukuda
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of InP solid state detector and liquid scintillator containing indium complexes for a measurement of pp/^7Be solar neutrinos2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Fukuda
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B - Proceedings Supplements

      巻: 229 ページ: 513-513

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysbps.2012.09.150

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ジルコニウム96を用いたニュートリノを放出しない2重ベータ崩壊事象の探索実験IV2014

    • 著者名/発表者名
      小畑 旭、ナリンゲルラ、福田善之、森山茂栄、小川 泉
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ジルコニウム96を用いたニュートリノを放出しない2重ベータ崩壊事象の探索実験II2013

    • 著者名/発表者名
      福田 善之
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学 東広島キャンパス (広島県)
    • 年月日
      2013-03-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 液体シンチレータの開発とニュートリノ物理学への応用2013

    • 著者名/発表者名
      福田 善之
    • 学会等名
      放射線科学とその応用第186委員会
    • 発表場所
      宮城県松島市 大観荘 (宮城県)
    • 年月日
      2013-03-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of liquid scintillator containing zirconium complex for neutrinoless double beta decay experiment2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Fukuda
    • 学会等名
      13th Vienna Conference on Instrumentation (VCI2013)
    • 発表場所
      Vienna University of Technology (ウィーン、オーストリア)
    • 年月日
      2013-02-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] IPNOS experiment for low energy solar neutrinos and ZICOS experiment for neutrinosless double beta decay2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukuda
    • 学会等名
      Aspen Winter Workshop--New Directions in Neutrino Physics
    • 発表場所
      Aspen Center for Physics  (アスペン、米国)
    • 年月日
      2013-02-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development ofLiquid Scintillator containing Zirconium Complex for Neutrinoless Double Beta Decay Experiment2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukuda, T.Muramatsu, S.Moriyama, Narengerile, A.Obata, I.Ogawa, A.Gunji
    • 学会等名
      The 2013 European Physical Society Conference on High Energy Physics
    • 発表場所
      KTH and Stockholm University Campus(スウェーデン)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Development ofLiquid Scintillator containing Zirconium Complex for Neutrinoless Double Beta Decay Experiment2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukuda, T.Muramatsu, S.Moriyama, Narengerile, A.Obata, I.Ogawa, A.Gunji
    • 学会等名
      The 14th International Workshop on Next generation Nucleon Decay and Neutrino Detectors (NNN13)
    • 発表場所
      Kashiwa, IPMU(千葉県柏市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ジルコニウム96を用いたニュートリノを放出しない2重ベータ崩壊事象の探索実験 Ⅰ2012

    • 著者名/発表者名
      福田善之
    • 学会等名
      日本物理学会 2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府)
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] EPS HEP 2013で発表したポスター

    • URL

      https://indico.cern.ch/event/218030/session/21/material/poster/0?contribId=562

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] NNN13で発表したポスター

    • URL

      http://masamune.miyakyo-u.ac.jp/gakkai/NNN2013.poster.pdf

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 日本物理学会第69回年次大会で講演したスライド

    • URL

      http://masamune.miyakyo-u.ac.jp/gakkai/jps2014-spring.pdf

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi