• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱水型不斉TsujiーTrost反応の開発

公募研究

研究領域反応集積化の合成化学 革新的手法の開拓と有機物質創成への展開
研究課題/領域番号 24106713
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋大学

研究代表者

北村 雅人  名古屋大学, 創薬科学研究科, 教授 (50169885)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2013年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードルテニウム / 不斉アリル化 / ヘテロ環 / 脱水反応 / 脱水型アリル化 / 不斉反応 / 遷移金属錯体触媒
研究概要

前年度までに開発したキラルなピコリン酸型配位子Cl-Naph-PyCOOH(6-(2-chloro- naphthalen-1-yl)-5-methylpyridine-2-carboxylic acid)のモノカチオン性CpRu(II)錯体は,w位に酸素や窒素求核原子を置換する様々なアリルアルコール類を定量的かつ高エナンチオ選択的に対応するaアルケニル環状化合物に変換することができる.この脱水型分子内不斉アリル化によって得られるヘテロ環状化合物はいずれも生理活性天然物合成におけるキラル鍵中間体として重要である.本年度は,本触媒反応の高活性と高エナンチオ選択性発現の機構の解明に照準を置いた.
モデル系におけるRu(IV)πアリル錯体の単離・構造解析,NMR実験,重水素標識実験の結果をもとに本反応の触媒サイクルを推定した.[CpRu(II)(CH3CN)3]PF6 (I)と(R)-Cl-Naph-PyCOOHから生じる錯体Aにおいて、ソフトなRuとハードなプロトンがそれぞれアリルアルコール基質のオレフィン部とヒドロキシ酸素原子と相互作用して基質/触媒複合体Bへと移行する.ここでドナー・アクセプター二官能性触媒(DACat)機能が働いて,Ru側(インサイド)にH2Oを脱離して,πアリル錯体Cとなる.π-σ-π平衡下,立体反発のない最も安定なπアリル錯体C’へと異性化後,求核部がカルボキシラト酸素原子側からアリル炭素原子をインサイド攻撃して生成物/触媒複合体Dを与える.アリル化生成物を放出するとともにAが再生して触媒サイクルが完結する.サイクル上の活性種は多くの不活性種と平衡関係にあり,反応系は単純ではない.Cl-Naph-PyCOOH配位子の「Cl基」がCp水素原子と相互作用して,CpRu(II)の求核性を向上し,COOHがアリルアルコール基質の求電子性を向上する.極微量,系内に発生するこのDACat種Bが高性能発現の鍵を握っていると考えている.

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 9件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Asymmetric Hydrogenation of tert-Alkyl Ketones: DMSO Effect in Unification of Stereoisomeric Ruthenium Complexes2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Yamamura, Hiroshi Nakatsuka, Shinji Tanaka, Masato Kitamura
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 52 号: 35 ページ: 9313-9315

    • DOI

      10.1002/anie.201304408

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CpRu-catalyzed asymmetric dehydrative allylation2013

    • 著者名/発表者名
      Masato Kitamura, Kengo Miyata, Tomoaki Seki, Namdev Vatmurge, Shinji Tanaka
    • 雑誌名

      Pure and Applied Chemistry

      巻: 85 号: 6 ページ: 1121-1132

    • DOI

      10.1351/pac-con-12-10-02

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reaction of Frustrated Lewis Pairs with Ketones and Esters2012

    • 著者名/発表者名
      Bao-Hua Xu, Raul Alfonso Adler Yanez, Hiroshi Nakatsuka, Masato Kitamura, Roland Frohlich, Gerald Kehr, Gerhard Erker
    • 雑誌名

      Chemistry-An Asian Journal

      巻: 7 号: 6 ページ: 1347-1356

    • DOI

      10.1002/asia.201100960

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Double Arylation of Acetylenedicarboxylate with B(C_6F_5)_32012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nakatsuka, Roland Frohlich, Masato Kitamura, Gerald Kehr, Gerhard Erker
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry

      巻: 8 号: 8 ページ: 1163-1166

    • DOI

      10.1002/ejic.201101413

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Dehydrative C-, N-, and O-Allylation Using Naph-diPIM-dioxoi-Pr-CpRu/p-TsOH Combined Catalyst2012

    • 著者名/発表者名
      K. Miyata, M. Kitamura
    • 雑誌名

      Synthesis

      巻: 44 号: 14 ページ: 608-611

    • DOI

      10.1055/s-0031-1290301

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enantioselective Synthesis of Pyrrolidine-, Piperidine-, and Azepane-type N-Heterocycles with α-Alkenyl Substitution : the CpRu-Catalyzed Dehydrative Intramolecular N-Allylation Approach2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Seki, Shinji Tanaka, Masato Kitamura
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 14 号: 2 ページ: 608-611

    • DOI

      10.1021/ol203218d

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脱水型不斉Tsuji-Trost反応の開発2014

    • 著者名/発表者名
      北村雅人
    • 学会等名
      集積反応化学公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 脱水型不斉Tsuji-Trost反応の開発2014

    • 著者名/発表者名
      北村雅人
    • 学会等名
      集積反応化学平成25年度第2回成果報告会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 触媒的不斉水素化の開発・応用・機構解明2013

    • 著者名/発表者名
      北村雅人
    • 学会等名
      平成25年度有機合成化学後期(秋期)講習会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of Magnetically Separable Heterogeneous Deallylation Catalyst2013

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka, M. Kitamura
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on Relations Between Homogeneous ond Heterogeneous Catalysis
    • 発表場所
      Sapporo
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Design and Synthesis of Linear N4 Chiral Ligands: Its Application to Asymmetric Hydrogenation of Aromatic Ketones2012

    • 著者名/発表者名
      吉村正宏・北村雅人
    • 学会等名
      Cambodian Malaysian Chemical Conference (CMCC) 2012
    • 発表場所
      Angkor Century Resort Spa, Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2012-10-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CpRu-Catalyzed Dehydrative Allylation of Thiols and Application for Peptide Modification.2012

    • 著者名/発表者名
      田中慎二・北村雅人
    • 学会等名
      17th Malaysian Chemical Congress
    • 発表場所
      la Lumpure, Malaysia
    • 年月日
      2012-10-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New Chiral sp2N Bidentate Ligand: Naph-diPIM-dioxo-R ―Donor-Acceptor Bifunctional Catalyst―2012

    • 著者名/発表者名
      北村雅人
    • 学会等名
      The 6th Takeda Science Foundation Symposium on PharmaSciences
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A New sp2N Bidentate Ligand2012

    • 著者名/発表者名
      北村雅人
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Molecular and Functional Catalysis
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2012-07-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脱水型不斉Tsuji#8211;Trost反応2012

    • 著者名/発表者名
      北村雅人
    • 学会等名
      第24回万有シンポジウム―有機合成化学の最前線―
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-07-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CpRu#8211;Catalyzed Asymmetric Dehydrative Allylation2012

    • 著者名/発表者名
      北村雅人
    • 学会等名
      19th International Conference on Organic Synthesis and 24th Royal Australian Institute Organic Conference
    • 発表場所
      Melbourne
    • 年月日
      2012-07-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2001年ノーベル賞 ―右手型と左手型の分子をつくり分ける―2012

    • 著者名/発表者名
      北村雅人
    • 学会等名
      あいちサイエンスフェスティバル
    • 発表場所
      豊橋
    • 年月日
      2012-06-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A New Method for Lipidation of Cysteine-containing Peptides2012

    • 著者名/発表者名
      田中慎二・Jaisankar,P.・北村雅人
    • 学会等名
      第3回統合物質シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-06-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] e-EROS2013

    • 著者名/発表者名
      Masato Kitamura
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      Ferrocene, 1,1'-bis[(2R,4R)-2,4-diethyl-1-phosphetanyl]-, stereoisomer; Ferrocene, 1,1'-bis[(2S,4S)-2,4-diethyl-1-phosphetanyl]-, stereoisomer, RN01622
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Comprehensive Chirality2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Tsukamoto, Masato Kitamura
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Reduction #8211; Hydrogenation: C #9552; C; Chemoselective.
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Comprehensive Chirality2012

    • 著者名/発表者名
      Seiji Suga, Masato Kitamura
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      Asymmetric 1,2-Addition of Organometallics to Carbonyl and Imine Groups.
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 化学の要点シリーズ2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤一彦・北村雅人
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      酸化還元反応
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi