• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レドックス活性リングクラスターの分子集積に基づく超構造体界面の構築

公募研究

研究領域配位プログラミング ― 分子超構造体の科学と化学素子の創製
研究課題/領域番号 24108730
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関九州大学

研究代表者

阿部 正明  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90260033)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2013年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード金属錯体 / 多核錯体 / クラスター / 大環状分子 / 超構造体 / 界面 / レドックス / 混合原子価 / 大環状クラスター / 架橋配位子 / ルテニウム / 赤外 / 電子移動
研究概要

本年度は、昨年度までに合成・単離に成功したルテニウム三核錯体(Ru3)をユニットとした大環状クラスター分子のうち、計6種の分子構造を単結晶X線解析により決定した。このうちピラジン架橋四量体(pz-tetramer)および1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン架橋六量体(dabco-hexamer)は、結晶中において1次元のカラム構造および2次元のシート構造を形成していた。大環状クラスター分子の溶液状態における電子状態を、配位COをプローブとした定電位電解赤外分光法により解析した。pz架橋大環状クラスターのCO吸収帯は、混合原子価状態にいて顕著にブロード化した。これは大環状クラスターの分子内電子移動が赤外の時間スケールで起こるためである。すなわち、pzのπ系がクラスター内の多段階電子移動速度に大きく寄与している。実際、配位子内にπ系を持たないdabco錯体では、CO吸収帯はブロード化せず、1電子還元ユニットと未還元ユニットのCO吸収帯がそれぞれ独立に観測される。また、pz架橋クラスターは混合原子価状態において、強い原子価間遷移(IVCT遷移)を近赤外域に与えた。Hushモデルを使いユニット間の相互作用を見積もったところ、クラスターを構成するRu3ユニットが多くなるほど還元電子が非局在化(平均化)する傾向が見られた。すなわち、金属d軌道と配位子π(π*)軌道の重なりから形成される大規模なπ共役系は、環構造のひずみに強く影響されることが示唆された。
以上のように本年度は、これまで前例のなかった「レドックス活性大環状金属クラスター」の幾何構造と電子状態、多段階レドックス挙動を詳細に解明するとともに、これらの新規分子が結晶相において超構造体を形成することを実験により明示することができた。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A Heterometallic Protocol for Turn-On Fluorescence. Synthesis, Structure, and Luminescence Behavior of Diruthenium(III)-Magnesium(II) Complex Decorated with Four Pyrenecarboxylates2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ikegami, Masaaki Abe, and Yoshio Hisaeda
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 43 号: 4 ページ: 456-458

    • DOI

      10.1246/cl.131093

    • NAID

      130004868029

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical and infrared spectroscopic study of the self-assembled monolayer of a cyano-bridged dimeric triruthenium complex on gold surface2014

    • 著者名/発表者名
      Zhang, H.; Sasaki, Y.; Abe, M.; Zhang, Y.; Ye, S.; Osawa, M.; Uosaki, K.
    • 雑誌名

      J. Electroanal. Chem.

      巻: 714-715 ページ: 51-55

    • DOI

      10.1016/j.jelechem.2013.12.012

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Properties of the Cyano Complex of Oxo-Centered Triruthenium Core [Ru3(μ3-O)(μ-CH3COO)6(pyridine)2(CN)]2013

    • 著者名/発表者名
      Zhang, H.; Sasaki, Y.; Zhang, Y.; Ye, S.; Osawa, M.; Abe, M.; Uosaki, K.
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 53 号: 3 ページ: 1288-1294

    • DOI

      10.1021/ic4012197

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterizations of meso-Disubstituted Asymmetric Porphycenes2013

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Taneda, Akihiro Tanaka, Hisashi Shimakoshi, Atsushi Ikegami, Koichi Hashimoto, Masaaki Abe, and Yoshio Hisaeda
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 54 号: 42 ページ: 5727-5729

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2013.08.026

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proton-Coupled Electron Transfer and Lewis Acid Recognition at Self-Assembled Monolayers of an Oxo-Bridged Diruthenium (III) Complex Functionalized with Two Disulfide Anchors2013

    • 著者名/発表者名
      Zhang,H.; Abe, M.; Zhang, Y.; Li, G.; Ye, S.; Osawa, M.; Sasaki, Y.
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 29 号: 32 ページ: 10110-10119

    • DOI

      10.1021/la401736f

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metallopolymer Films Exhibiting Three-color Electrochromism in the UV/Vis and Near-IR Region: Remarkable Utility of Trimetallic Clusters Bearing Thienyl Pendants and Their Mixed-valent Charge Transfer Transitions2013

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Matsuse, Masaaki Abe, Yuki Tomiyasu, Atsushi Inatomi, Hiroaki Yonemura, Sunao Yamada, and Yoshio Hisaeda
    • 雑誌名

      J. Inorg. Organomet. Polym.

      巻: 23 号: 1 ページ: 136-146

    • DOI

      10.1007/s10904-012-9758-9

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proton-Coupled Electron Transfer of a Pd(II) Hydroxyporphycene Complex2013

    • 著者名/発表者名
      Toru Okawara, Masaaki Abe, Hisashi Shimakoshi, and Yoshio Hisaeda
    • 雑誌名

      Res. Chem. Intermed.

      巻: 39 号: 1 ページ: 161-176

    • DOI

      10.1007/s11164-012-0640-8

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogenation effects in metalloporphycenes : synthesis and redox behavior of Ni(II)-tetra(n-propyl)-dihydroporphycene2012

    • 著者名/発表者名
      Toru Okawara, Koichi Hashimoto, Masaaki Abe, Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 48 号: 44 ページ: 5413-5415

    • DOI

      10.1039/c2cc30991b

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxo-centered Trimetallic Clusters Supported by Electron-withdrawing Carboxylates: Highly Inert Character in Ligand Exchange Kinetics of Dichloroacetate-bridged Complex [Ru3(μ3-O)(μ-CHCl2COO)6(pyridine)3]2012

    • 著者名/発表者名
      A. Inatomi
    • 雑誌名

      Aust. J. Chem.

      巻: - 号: 12 ページ: 1599-1607

    • DOI

      10.1071/ch12378

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] π共役系遷移金属錯体の配位集積に基づく分子性巨大クラスターの構築と電子特性2014

    • 著者名/発表者名
      阿部正明
    • 学会等名
      分子研研究会「金属クラスター錯体・高分子状金属錯体を舞台とした構造・機能化学の最前線」
    • 発表場所
      分子科学研究所(岡崎)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Trimetallic Modular Approach to Redox-Active Supramolecular Ring System2013

    • 著者名/発表者名
      阿部正明
    • 学会等名
      XXIV International Conference on Coordination and Bioinorganic Chemistry
    • 発表場所
      Smolenice(スロバキア)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis, Structures, and Electron Transfer of Redox-Active Polygonal Clusters2012

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Abe
    • 学会等名
      Cambodian Malaysian Chemical Conference (CMCC) 2012
    • 発表場所
      Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2012-10-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Redox-Active Metallopolygons: Electronic and Electrostatic Pathways in Multistep Redox Communication2012

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Abe
    • 学会等名
      第62回錯体化学討論会シンポジウム
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2012-09-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multiredox High-nuclearity Metallopolygons2012

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Abe
    • 学会等名
      40th International Conference of Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 年月日
      2012-09-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Electron Transfer, Dimensional Assembly, and Post-Synthetic Functionalization of High-nuclearity Polygonal Clusters2012

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Abe
    • 学会等名
      9th China-Japan Joint Symposium on Metal Cluster Compounds
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2012-08-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] ポルフィセン錯体およびその合成法2014

    • 発明者名
      阿部正明, 久枝良雄, 向高寛人
    • 権利者名
      阿部正明, 久枝良雄, 向高寛人
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-046081
    • 出願年月日
      2014-03-10
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi