• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖鎖拡散型ペリニューロナルネット障害マウスモデルによる神経機能解析

公募研究

研究領域統合的神経機能の制御を標的とした糖鎖の作動原理解明
研究課題/領域番号 24110509
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関岡山大学

研究代表者

大橋 俊孝  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (50194262)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2013年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2012年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードプロテオグリカン / 聴覚系 / 神経 / シナプス / ペリニューロナルネット
研究概要

我々は脳幹部神経核・小脳に特異的なPNNを部位特異的に形成障害するモデルとして、Bral2欠損マウスを用いて、PNN形成メカニズムの解析を行った。本モデルは、糖鎖合成や糖鎖ドメインの合成不全を起こすものではないが、本来ヒアルロン酸に依存してPG等が高密度に・秩序よく会合すべきPNNがdiffuseになる特徴をもつ(Bekku et al., J Comp Neurol 2012)。
Bral2が制御するPNNは聴覚神経系神経核に顕著な発現を示すこと、そのなかでも巨大神経終末を持つ内側台形体核(MNTB)に焦点を絞り研究を行った。
野生型マウスの内側台形体核(MNTB)においてaggrecanとbrevicanは分離独立(住み分け)した発現をしており、Bral2欠損マウスではbrevicanはaggrecanと共局在した。シナプス周囲・間隙近傍に存在するaggrecanとbrevicanの局所における「住み分け」を規定するのはLPであるBral2とCrtl1とのaffinityの差によると考え、ヒアルロン酸結合ドメイン(G1)のリコンビナントタンパク発現を行った。また、MNTBは聴覚系神経回路の代表的神経核であるので、上記PNN変化が聴覚機能にどの程度影響を与えているかについて、チェコ共和国Syka教授との国際共同研究を行い、聴力の低下を認めている。今後、このECMの変化が聴力低下をもたらすメカニズム解明を行う。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Light and electron microscopic detection of inflammation-targeting liposomes encapsulating high-density colloidal gold in arthritic mice2014

    • 著者名/発表者名
      Maehara A, Nishida K, Furutani M, Matsumoto E, Ohtsuka A, Ninomiya Y, Oohashi T
    • 雑誌名

      Inflamm Res

      巻: 63(2) 号: 2 ページ: 139-47

    • DOI

      10.1007/s00011-013-0682-4

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three mechanisms assemble central nervous system nodes of Ranvier.2013

    • 著者名/発表者名
      Susuki K, Chang KJ, Zollinger DR, Liu Y, Ogawa Y, Eshed-Eisenbach Y, Dours-Zimmermann MT, Oses-Prieto JA, Burlingame AL, Seidenbecher CI, Zimmermann DR, Oohashi T, Peles E, Rasband MN.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 78 号: 3 ページ: 469-482

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2013.03.005

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design, synthesis, and preliminary ex vivo and in vivo evaluation of cationic magnetic resonance contrast agent for rabbit articular cartilage imaging.2013

    • 著者名/発表者名
      Irie T, Oda K, Shiino A, Kubo M, Morikawa S, Urushiyama N, Aonuma S, Kimura T, Inubushi T, Oohashi T, Komatsu N.
    • 雑誌名

      Med Chem Commun

      巻: 4 号: 11 ページ: 1508-1512

    • DOI

      10.1039/c3md00229b

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ten-m2 is required for the generation of binocular visual circuits.2013

    • 著者名/発表者名
      Young et al.
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 33 号: 30 ページ: 12490-12509

    • DOI

      10.1523/jneurosci.4708-12.2013

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bral2 is indispensable for the proper localization of brevican and the structural integrity of the perineuronal net in the brain stem and cerebellum2011

    • 著者名/発表者名
      Bekku Y, Saito M, Moser M, Fuchigami M, Maehara A, Nakayama M, Kusachi S, Ninomiya Y, Oohashi T
    • 雑誌名

      J Comp Neurol

      巻: 520 号: 8 ページ: 1721-1736

    • DOI

      10.1002/cne.23009

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中枢神経ランビエ絞輪の形成・維持への細胞外マトリックス分子の関与2013

    • 著者名/発表者名
      大橋俊孝、薄 敬一郎、別宮洋子、ラズバンド マチュー
    • 学会等名
      第45回日本結合組織学会
    • 発表場所
      和歌山県立医科大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] マウス聴覚系内側台形体核(MNTB)におけるペリニューロナルネット形成2013

    • 著者名/発表者名
      大橋俊孝、野坂浩一、別宮洋子、石井貴大、二宮善文
    • 学会等名
      MBSJ 2013
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of the perineuronal net formation in the mouse medial nucleus of the trapezoid body (MNTB).2013

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Nosaka, Midori Edamatsu, Takahiro Ishii, Yoko Bekku, and Toshitaka Oohashi
    • 学会等名
      9th Pan Pacic Connective Tissue Societies Symposium
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Bral2 is indispensable for the proper localization of brevican and the structural integrity of the perineuronal net in the brainstem and cerebellum.2012

    • 著者名/発表者名
      Oohashi et al.
    • 学会等名
      第35回日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi