• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳神経系に特徴的に発現するケラタン硫酸の構造と機能

公募研究

研究領域統合的神経機能の制御を標的とした糖鎖の作動原理解明
研究課題/領域番号 24110517
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関立命館大学

研究代表者

川嵜 敏祐  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 上席研究員 (50025706)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2013年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2012年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード単クローン抗体 / R-10G / ヒトiPS細胞 / 低硫酸化ケラタン硫酸 / ポドカリキシン / ホスファカン / R-10G / テネイシン-R / PTP-ZETA
研究概要

ケラタン硫酸はグリコサミノグリカン(GAG)の一種であるが、その構造は一般的なGAGとは大きく異なる。内部構造はウロン酸を含まず、ガラクトースとN-アセチルグルコサミンの二糖の繰り返しを基本骨格とし、N-グリコシド結合あるいはO-グリコシド結合でコアタンパク質に結合している。このような構造的特徴のため、これまで脳神経系のケラタン硫酸に関する詳細な研究はほとんど行われていない。申請者らは最近、ヒトiPS/ES細胞に対するマーカー抗体を作成しているが、その一種、R-10Gはケラタン硫酸を認識する抗体であり、従来より汎用されている抗ケラタン硫酸抗体とは交差反応を示さない新規抗体であることが示されている。R-10Gはヒト成体および胎児組織とほとんど反応しない特異性の高い抗体であるが、興味あることに、成体脳組織をiPS/ES細胞とほぼ同程度の強さで染色した。本研究では、このR-10G抗体を新たなプローブとして、脳神経系に特徴的に発現するケラタン硫酸の構造と機能の解析を進めた。 その結果、従来の市販の硫酸化ケラタン硫酸を認識する抗体で脳を染色した場合、一部の特徴的な部位が染色されるため、ケラタン硫酸は脳のごく限られた領域に存在すると考えられていたが、R-10Gは脳組織をかなり広範に染色することから、R-10Gを用いた、脳におけるケラタン硫酸の役割に関する新しい研究が開始されている。R-10Gエピトープとしてのケラタン硫酸はiPS細胞の分化に伴い急速に消失するが、生後間もなく、脳の組織形成時に強く発現する脳組織分化マーカーの一種であることが判明した。 iPS細胞ではR-10GエピトープはI型膜タンパク質であるポドカリキシン分子上に発現しているが、脳組織においてはコンドロイチン硫酸などのコアタンパク質であるホスファカンに発現している可能性が示された。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (4件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Mannan-binding protein, a C-type serum lectin, recognizes primary colorectal carcinomas through tumor-associated Lewis glycans.2014

    • 著者名/発表者名
      M. Nonaka, H. Imaeda, S. Matsumoto, BY Ma, N. Kawasaki, E. Mekata, A. Andoh, Y. Saito, T. Tani, Y. Fujiyama, T. Kawasaki.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 192 号: 3 ページ: 1294-1301

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1203023

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Antibody for Human Induced Pluripotent Stem (hiPS) Cells and Embryonic Stem (ES) Cells Recognizes a Type of Keratan Sulfate Lacking Oversulfated Structures.2013

    • 著者名/発表者名
      K Kawabe, D Tateyama, H Toyoda, N Kawasaki, N Hashii, H Nakao, S Matsumoto, M Nonaka, H Matsumura, Y Hirose, A Morita, M Katayama, M Sakuma, N Kawasaki, M Kusuda Furue, T Kawasaki.
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 23巻 号: 3 ページ: 322-336

    • DOI

      10.1093/glycob/cws159

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Fifth ACGG-DB Meeting Report: Towards an International Glycan Structure Repository2013

    • 著者名/発表者名
      K.F. Aoki-Kinoshita, H. Sawaki, H.J. An, M. Campbell, Q. Cao, R. Cummings, D. Hsu, M. Kato, T. Kawasaki, et al.
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 23 ページ: 1422-1424

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The Third ACGG-DB Meeting Report: Towards an international collaborative infrastructure for glycobioinformatics.2013

    • 著者名/発表者名
      K.F. Aoki-Kinoshita, H. Sawaki, H.J. An, J.W. Cho, D. Hsu, M. Kato, S. Kawano, T. Kawasaki, et al.,
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 23 号: 2 ページ: 144-146

    • DOI

      10.1093/glycob/cws167

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 新規iPS/ESマーカー抗体とその応用2013

    • 著者名/発表者名
      川嵜敏祐、川嵜伸子、中尾広美、松本尚悟、古江-楠田美保、豊田英尚
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 6月増刊号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of interaction of mannan-binding protein with meprins at the initial step of complement activation in ischemia/reperfusion injury to mouse kidney2012

    • 著者名/発表者名
      M. Hirano, B. Y. Ma, N. Kawasaki, S. Oka, and T. Kawasaki
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 22(1) 号: 1 ページ: 84-95

    • DOI

      10.1093/glycob/cwr107

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Novel Marker Antibodies for Human iPS/ES Cells and their Application2013

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T. Nakao, H. Matsumoto, S. Toyoda, H. Kusuda Furue, M. and Kawasaki, N.
    • 学会等名
      The 22nd International Glycoconjugate Symposium
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2013-06-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ケラタン硫酸の微量構造解析法の開発と脳神経機能の解明2013

    • 著者名/発表者名
      滝嶌佑人,丸山陽,山内拓也,廣瀬佳則,松本尚悟,中尾広美,古江-楠田美保,川嵜伸子,川嵜敏祐,豊田亜希子,豊田英尚
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川県
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新規モノクローナル抗体 R-10G を用いた脳内ケラタン硫酸プロテオグリカンの解析2012

    • 著者名/発表者名
      滝嶌佑人,山内拓也,松本尚悟,中尾広美,川嵜伸子,川嵜敏祐,豊田亜希子,豊田英尚
    • 学会等名
      日本薬学会近畿支部大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学, 兵庫県
    • 年月日
      2012-10-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ヒトiPS細胞上のケラタン硫酸鎖を認識する新規単クローン抗体の性質2012

    • 著者名/発表者名
      松本尚悟,中尾広美,河邊圭子,館山大揮,廣瀬佳則,森田彩葉,野中元裕,川崎ナナ,橋井則貴,川嵜伸子,古江-楠田美保,豊田秀尚,川嵜敏祐
    • 学会等名
      第31回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール, 鹿児島県
    • 年月日
      2012-09-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A novel marker antibody of human induced Pluripotent Stems (iPS) cells, which recognizes a new type of keratan sulfate.2012

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Kawabe K,Kusuda Furue M, Nakao H, Matsumoto S, Nonaka M, Toyoda H, Hirose Y, Kawasaki N, Kawasaki N
    • 学会等名
      The 26th International Carbohydrate Symposium
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2012-07-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] C-型レクチンと免疫

    • 著者名/発表者名
      川嵜敏祐
    • 学会等名
      GLyco-Immunology 2014
    • 発表場所
      東京医科歯科大学, 東京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel Marker Antibodies for Human iPS/ES Cells and their Application

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki
    • 学会等名
      XXII Inter. Symp. on Glycoconjugates
    • 発表場所
      China (Dalian)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 新規ヒトiPS/ESマーカーとしての糖認識抗体とその応用

    • 著者名/発表者名
      松本尚悟, 中尾広美, 野中元裕, 川端健二, 古江-楠田美保, 滝嶌佑人,豊田英尚,川嵜伸子,川嵜敏祐
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      神奈川県、パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 単クローン抗体R-10Gを用いた脳ケラタン硫酸プロテオグリカンの研究

    • 著者名/発表者名
      中尾広美, 山内拓也, 滝嶌佑人, 松本尚悟, 川崎ナナ, 川嵜伸子,豊田英尚, 川嵜敏祐
    • 学会等名
      日本糖質学会
    • 発表場所
      大阪府、大阪国際交流センタ―
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Glycoscience: Biology and Medicine, A novel antibody for keratan sulfate expressed on human iPS/ES cells.2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, N. Kawasaki, H. Nakao, H.Toyoda.
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Glycoscience: Biology and Medicine, Mannan-binding protein (MBP)-ligand glycans: a novel tissue marker for colorectal carcinomas.2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, M. Nonaka, N. Kawasaki.
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Glycoscience: Biology and Medicine, GlycoEpitope: a database for carbohydrate antigen and antibody2014

    • 著者名/発表者名
      S. Okuda, H. Nakao, T. Kawasaki.
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 実験医学,31,No10(増刊), 新規iPS/ESマーカー抗体とその応用2013

    • 著者名/発表者名
      川嵜敏祐、川嵜伸子,中尾宏美、松本尚悟、古江-楠田美保、豊田英尚
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] THE LUNG perspective,21(4), iPS/ES細胞とEC細胞を識別する iPS/ES細胞マーカー抗体2013

    • 著者名/発表者名
      川嵜敏祐
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 立命館大学糖鎖工学研究センタ―

    • URL

      http://www.glyco.is.ritsumei.ac.jp/RCG/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] GlycoEpitope

    • URL

      http://www.glyco.is.ritsumei.ac.jp/epitope/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 立命館大学糖鎖工学研究センタ―

    • URL

      http://www.glyco.is.ritsumei.ac.jp/RCG/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] GlycoEpitope

    • URL

      http://www.glyco.is.ritsumei.ac.jp/epitope/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] 標的細胞障害活性を有するiPS/ES細胞特異的抗体及びその用途2013

    • 発明者名
      川嵜敏祐、川嵜伸子、古江美保、川端健二
    • 権利者名
      学校法人立命館、独立行政法人医薬基盤研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-12-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 標的細胞障害活性を有するiPS/ES細胞特異的抗体及びその用途2012

    • 発明者名
      川嵜敏祐 他
    • 権利者名
      学校法人立命館 他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-280259
    • 出願年月日
      2012-12-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi