• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規レビー小体型認知症モデルマウスを用いたワクチン療法の開発

公募研究

研究領域脳内環境:恒常性維持機構とその破綻
研究課題/領域番号 24111555
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

橋本 款  公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 副参事研究員 (50189502)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2013年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワードパーキンソン病 / シヌクレイン / ワクチン / アディポネクチン / 蛋白凝集
研究概要

近年、アルツハイマー病だけでなくパーキンソン病やハンチントン病など神経変性疾患の治療全般において早期治療の重要性が指摘されている。この意味でワクチン療法などの新しい治療法も考えていく必要があると思われる。我々は、カロリー制限や運動などが、肥満、糖尿病や動脈硬化などのメタボリック症候群だけではなく、神経変性疾患においても予防的に働くことが示され、さらにII型糖尿病が、アルツハイマー病だけでなくパーキンソン病においても発症や進行に対する危険因子になることが明らかになってきた(Cereda et al. Neurology 2013)ことに注目し、脂肪組織から分泌されて、メタボリック症候群の病態に対して抑制的に働くことで知られるアディポネクチン(APN)が神経変性過程においても抑制的に働きうるのではではないかと推測した。我々は、この仮説を証明するために、αシヌクレインを発現させた神経芽細胞に対するAPNの添加実験、及びαシヌクレイントランスジェニックマウスに対するAPNの投与実験をおこない、いずれのシヌクレイノパチーモデルにおいてもAPNがαシヌクレインの凝集の抑制を含むいくつかの抗神経変性作用を有することを観察した。引き続き、網羅的なメタボローム解析をおこなった結果、いずれのシヌクレイノパチーモデルにおいても共通して、特定の代謝物がAPNの抗神経変性作用に関与する可能性が考えられた。これらの結果は、脳と脂肪組織との間のcross-talk/feed backが食欲やエネルギーバランスなどの生理的制御を超えて、神経変性という病的状態下においても重要な役割を担うことを強く示唆している。今後、APNやそのメタボローム標的物によるパーキンソン病治療の可能性が考えられるだろう(Sekiyama et al, 投稿中)。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書

研究成果

(19件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [雑誌論文] Dual effects of β-synuclein on the pathogenesis of Parkinson disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Akio Sekigawa, Kazunari Sekiyama, Masayo Fujita, Yoshiki Takamatsu, Albert R. La Spada, Elizer Masliah, Makoto Hashimoto
    • 雑誌名

      Ann Neurol.

      巻: 7 ページ: 306-306

    • DOI
      10.1002/ana.23936
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity of mitochondrial pathology in a mouse model of axonal degeneration in synucleinopathies.2013

    • 著者名/発表者名
      Sekigawa A
    • 雑誌名

      Oxid Med Cell Longev.

      巻: 2013 ページ: 817807-817807

    • DOI
      10.1155/2013/817807
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biomarkers for the diagnosis and management of Parkinson’s disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Waragai M, Sekiyama K, Fujita M, Tokuda T, Hashimoto M
    • 雑誌名

      Expert Opin Med Diagn.

      巻: 7 ページ: 71-83

    • DOI
      10.1517/17530059.2013.733694
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible Alterations in β-Synuclein, the Non-Amyloidogenic Homologue of α-Synuclein, during Progression of Sporadic α-Synucleinopathies.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita M
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 13 (9) ページ: 11584-11592

    • DOI
      10.3390/ijms130911584
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct mechanisms of axonal globule formation in mice expressing human wild tupe -synuclein or dementia with lewy bodies-linked P123H-synclein.2012

    • 著者名/発表者名
      Sekigawa A
    • 雑誌名

      Mol Brain

      巻: 5 ページ: 34-34

    • DOI
      10.1186/1756-6606-5-34
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ibuprofen ameliorates protein aggregation and astrocytic gliosis, but not cognitive dysfunction, in a transgenic mouse expressing dementia with Lewy bodies-linked P123H β-synuclein.2012

    • 著者名/発表者名
      S ekiyama K, Fujita M, Sekigawa A, Takamatsu Y, Waragai M, Takenouchi T, Sugama S, Hashimoto M
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 515(1) ページ: 97-101

    • DOI
      10.1016/j.neulet.2012.03.037
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The anti-diabetic hormone, adiponectin, has protective effect on the pathogenesis of in vitro and in vivo models of α-synucleinopathies.2013

    • 著者名/発表者名
      Sekiyama K, Fujita M, Sekigawa A, Takamatsu Y, Hashimoto M.
    • 学会等名
      Neuroscinence 2013
    • 発表場所
      San Diego Convention center USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] シヌクレイノパチー病態におけるアディポネクチンの治療効果について.2013

    • 著者名/発表者名
      関山 一成, 藤田 雅代, 高松 芳樹, 橋本 款.
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] レビー小体型認知症で同定された変異型β シヌクレイン(P123H, V70M) を導入したショウジョウバエの解析.2013

    • 著者名/発表者名
      高松 芳樹,関川 明生,堀内 純二郎,関山 一成,藤田 雅代,児玉 亨,齋藤 実,橋本 款.
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] レビー小体型認知症で同定された変異型βシヌクレインを導入したトランスジェニックフライの解析2012

    • 著者名/発表者名
      高松芳樹
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シヌクレイノパチーの病態におけるアディポネクチンの役割2012

    • 著者名/発表者名
      関山一成
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] “Mechanism of axonal globule formation in a mouse model of α-synucleinopathy is distinct from that in a mouse model of β-synucleinopathy”2012

    • 著者名/発表者名
      関川明生
    • 学会等名
      第53回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2012-06-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] エルドバ誘発性ジスキネジアと大脳基底核におけるシヌクレイン病理の関連性2012

    • 著者名/発表者名
      橋本款
    • 学会等名
      第54回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-06-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「遺伝子治療・診断の最先端技術と新しい医薬品・診断薬の開発」2014

    • 著者名/発表者名
      高松 芳樹,関山 一成, 橋本 款.
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Ibuprofen: Clinical Pharmacology, Medical Uses and Adverse Effects.2013

    • 著者名/発表者名
      Sekiyama K, Fujita M, Sekigawa A, Takamatsu Y, Hashimoto M.
    • 出版者
      InTech
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Emerging Drugs and Targets for Parkinson's Disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T, Sekiyama K, Fujita M, Sugama S, Iwamaru Y, Kitani H, Hashimoto M.
    • 出版者
      The Royal Society of Chemistry
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] αシヌクレインの生理作用.2013

    • 著者名/発表者名
      関山 一成, 高松 芳樹, 橋本 款.
    • 出版者
      医学のあゆみ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Perspective on the Role of beta-synuclein in the pathogenesis of alpha-synucleinopathies.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita M
    • 出版者
      Nova Science Publishers: New York
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] METHOD FOR TREATING AND/OR PREVENTING NEURODEGENERATIVE DISEASE BY ADIPONECTIN RECEPTOR AGONIST2012

    • 発明者名
      橋本 款、関山 一成、高松 芳樹、藤田 雅代、関川 明生
    • 権利者名
      橋本 款、関山 一成、高松 芳樹、藤田 雅代、関川 明生
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-08-20
    • 出願年
      2012
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi