• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウスにおける母仔遺伝的コンフリクト回避機構の解明

公募研究

研究領域ゲノム・遺伝子相関:新しい遺伝学分野の創成
研究課題/領域番号 24113516
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関徳島大学

研究代表者

岡崎 拓  徳島大学, 疾患プロテオゲノム研究センター, 教授 (00362468)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
23,400千円 (直接経費: 18,000千円、間接経費: 5,400千円)
2013年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2012年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
キーワードゲノム / 免疫学 / 免疫寛容 / モデル動物 / 免疫補助受容体
研究概要

母児免疫寛容は免疫学者にとって大きな謎であり、古くから議論や研究の対象とされてきたが、その原理は依然未解明である。また、ヒトにおいても、流産や不育症の原因として免疫系の関与が疑われているが、その詳細は不明である。通常、異なる系統のマウスを交配しても胎仔が拒絶されることは無いが、DBA/2系統のオスとCBA系統のメスを交配した際には約30%の胎仔が拒絶される。しかし、主要組織適合性抗原が関与しないこと以外は、その遺伝要因は全く不明である。本研究では、母仔免疫寛容における免疫抑制受容体PD-1とLAG-3の機能を解析するとともに、両分子の機能を阻害することにより、高頻度に胎仔拒絶を起こすモデルを作製することを目的とする。また、作製したモデルを用いて連鎖解析を行い、ごく限られた系統間においてのみ認められる母仔間の遺伝的コンフクリトの原因を解明することを目的とする。上述の(DBA/2♂x CBA♀)F1の系において、抗PD-1抗体、抗LAG-3抗体を単独あるいは同時に投与したが、拒絶の頻度に大きな影響は観察されなかった。そこで、これまでに報告の無い系統を用いて検討したところ、自己免疫感受性系統であるNZB系統のメスにBALB/c系統のオスを交配し、抗PD-1抗体と抗LAG-3抗体を同時に投与した際に、最も高率(約35%)に胎仔拒絶が確認された。他の組み合わせにおいては、概ね15%以下の頻度であり、PD-1およびLAG-3の機能阻害による影響もほとんど認められなかった。
胎仔拒絶の遺伝要因を連鎖解析にて解析するには、35%の胎仔拒絶率では依然低いため、免疫賦活剤の投与により、胎仔拒絶率の上昇を試みた。LPS、polyI:C、CpG DNAを検討したところ、全て胎仔拒絶率を上昇させたが、LPSとpolyI:Cでは系統による差が減少していた。CpG DNAについては、系統特異性は保持されていたが、個体差が大きく、連鎖解析を行うには不適と判断した。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] A rheostat for immune responses: the unique properties of PD-1 and their advantages for clinical application.2013

    • 著者名/発表者名
      Taku Okazaki, Shunsuke Chikuma, Yoshiko Iwai, Sidonia Fagarasan, Tasuku Honjo.
    • 雑誌名

      Nat. Immunol.

      巻: 14 号: 12 ページ: 1212-1218

    • DOI

      10.1038/ni.2762

    • NAID

      120005527992

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 免疫抑制受容体分子標的(PD-1とその関連分子)2013

    • 著者名/発表者名
      岡崎 拓, 岡崎一美
    • 雑誌名

      炎症と免疫

      巻: 21 ページ: 189-194

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 癌、自己免疫病とPD-12013

    • 著者名/発表者名
      岡崎一美, 岡崎 拓
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 245 ページ: 12353-12357

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] TNF-α is essential in the induction of fatal autoimmune hepatitis in mice through upregulation of hepatic CCL20 expression2013

    • 著者名/発表者名
      Satoru Iwamoto
    • 雑誌名

      Clin Immunol

      巻: 146 ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Immuno-inhibitory receptors in the regulation of autoimmunity2013

    • 著者名/発表者名
      Taku Okazaki
    • 学会等名
      2013 SKKU International Symposium on Molecular Medicine
    • 発表場所
      Sungkyunkwan University (Korea)
    • 年月日
      2013-02-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic reconstitution of autoimmunity in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Il-mi Okazaki
    • 学会等名
      The Second Immunology Symposium at the University of Tokushima
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • 年月日
      2013-01-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Immuno-inhibitory receptors in the regulation of autoimmunity2013

    • 著者名/発表者名
      Taku Okazaki
    • 学会等名
      The Second Immunology Symposium at the University of Tokushima
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • 年月日
      2013-01-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 免疫抑制受容体による免疫応答の制御2012

    • 著者名/発表者名
      岡崎 拓
    • 学会等名
      第4回 東京編・徳島大学研究者との集い
    • 発表場所
      バイオインダストリー協会(東京都)
    • 年月日
      2012-07-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] aidaマウスを用いた自己免疫疾患発症制御機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      岡崎 拓
    • 学会等名
      第7回自己免疫疾患研究会
    • 発表場所
      東海大学校友会館(東京都)
    • 年月日
      2012-07-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PD-1欠損マウスを用いた自己免疫疾患のゲノム解析2012

    • 著者名/発表者名
      岡崎一美
    • 学会等名
      第11回四国免疫フォーラム
    • 発表場所
      高知大学(高知県)
    • 年月日
      2012-06-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of autoimmunity by immuno-inhibitory receptors.

    • 著者名/発表者名
      Taku Okazaki
    • 学会等名
      The 3rd Bizan immunology symposium
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Molecular analyses of an inhibitory co-receptor, LAG-3.

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sugiura, Il-mi Okazaki, Taku Okazaki
    • 学会等名
      The 3rd Bizan immunology symposium
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 免疫抑制受容体LAG-3によるT細胞活性化制御機構の解析

    • 著者名/発表者名
      杉浦大祐、岡崎一美、高橋涼香、梶原武雄、岡崎 拓
    • 学会等名
      第12回四国免疫フォーラム
    • 発表場所
      徳島文理大学(香川県さぬき市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi