公募研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
昨年度までの研究目的・研究計画・方法に示した実験のうち、ヒストンテイル領域の欠失変異体の作成・解析を終了し、ヒストンH4に関して今迄に確立された知見と異なる結果を得た。今年度は、H2A、H2B、H3についても詳細な解析を行ったが、それらの知見は今迄の結果と同様であった。そこで、H4のテイル領域の欠損株には、生存に影響を与えないものの、増殖には影響を与える株があるので、我々が提唱した“Modification web theory”や“Signal router theory”の仕組みを解明するための基盤となる知見を得ることができると考え、1) H3の修飾に影響を与えるか否か、2) ヌクレオソーム構造に変動があるのか否か、3) マイクロアレイ解析を行い、出芽酵母全遺伝子の発現にどのような変動がみられるかなどの検討を行った。その結果、1)、2)共に野生株、欠失変異株では殆ど差が見られなかった。この結果は、我々の提唱した2つの理論とは矛盾していないものの、一般の研究者には驚くべき知見となった。その一方で、3)の結果はテイルの欠損度の増加に伴い、遺伝子発現が変動する遺伝子数の増加に繋がっていることが示された。1)、2)及び3)の結果を総合して考えると、H4の化学修飾の欠損が起こってもH3の化学修飾の変動は起こらず、修飾ネットワーク構造の頑強性が示されていることが明らかになったことを意味している。H4の化学修飾とリンクしているであろうH2A、H2Bの化学修飾の変動が起こっているかは検討していないものの、修飾ネットワーク構造を形成するH4の化学修飾の状態が非常に悪くなれば、H4の化学修飾の役割をH3の化学修飾が補いきれなくなったことで、遺伝子発現の破綻が大きくなり、増殖能に影響を与えていることが考えられる。現在、これらの結果を論文としてまとめている。
26年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 3件)
Proc. Natl. Acad. Sci. USA
巻: 111 号: 2 ページ: 699-704
10.1073/pnas.1316433111
Curr. Pharm. Design
巻: 19 ページ: 5019-5042
Genes Cells
巻: 17 号: 1 ページ: 65-81
10.1111/j.1365-2443.2011.01573.x