• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シロイヌナズナの糖転流経路と二次原形質連絡形成に対する高CO2環境の影響

公募研究

研究領域植物生態学・分子生理学コンソーシアムによる陸上植物の高CO2応答の包括的解明
研究課題/領域番号 24114703
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関埼玉大学

研究代表者

西田 生郎  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (40189288)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
2013年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2012年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード糖転流 / 原形質連絡 / ペクチン酸リアーゼ / シロイヌナズナ / シンクーソース変換 / 植物
研究概要

シロイヌナズナ変異株restricted sucrose export1 (rsx1)株では伴細胞(CC)-篩要素(SE)間など、維管束の細胞間の細胞壁でPD形成が異常となり、葉のソース化に伴う糖転流経路の構築がうまくゆかない変異株である。
1.rsx1変異株では、ProSUC2支配下でソース葉のCC特異的に発現させたGFPがシンク葉へうまく転流されなかったことから、rsx1変異株の原形質連絡異常は、一部のタンパク質透過も制限することをあきらかにした。
2.高CO2環境の影響: 高CO2(780 ppm)環境下で18日間育成させた野生型シロイヌナズナでは、第1葉からシンク組織(シンク葉と根)への14CO2固定産物の転流が顕著に増加した。また、第一葉主脈の篩管の原形質連絡の数も増加した。RT-PCR解析から、通常環境下で主要な糖転流経路(AP経路)を支配するSUC2トランスポータの発現レベルは高CO2環境下でほとんど変わらなかった。一方、SUT4トランスポータや、アポプラストにショ糖を放出するSWEET12エフラクサーの発現レベルが上昇した。以上の結果から、シロイヌナズナの第一葉では、高CO2環境に応答してSUT4の発現が上昇し、CC-SE間の原形質連絡を介してSEにターゲットさせることにより、SWEET-SUT4アポプラスト経路を強化し、糖転流活性を上昇させるいう仮説を提唱した(Duan et al. 2014、PCP)。
3. 高CO2環境下で生育させたPro35S:RSX1-sGFP植物では野性型に較べて糖転流レベルの増加が見られ、葉のデンプン蓄積レベルが低下した。RSX1-sGFPの過剰発現は、糖転流を改善すると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Photoassimilation, assimilate translocation and plasmodesmal biogenesis in the source leaves of Arabidopsis thaliana grown under an increased atmospheric CO2 concentration.2014

    • 著者名/発表者名
      Z. Duan, A. Homma, M. Kobayashi, N. Nagata, Y. Kaneko, Y. Fujiki, I. Nishida
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology

      巻: 55 号: 2 ページ: 358-369

    • DOI

      10.1093/pcp/pcu004

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The role of plasmodesmata in phloem loading and the responses of plasmodesmal biogenesis to high CO2 atmosphere2014

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Nishida,Zhongrui Duan,Yuki Fujiki
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RSX1 pectate lyase controls photoassimilate translocation by responding to high CO2 conditions in Arabidopsis thaliana2013

    • 著者名/発表者名
      Zhongrui Duan, Yuki Fujiki and Ikuo Nishida
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2013-03-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Photosynthesis and translocation in Arabidopsis under high CO2 conditions#8211;Response of RSX1 gene expression and plasmodesmal biogenesis in source leaves2013

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Nishida, Zhongrui Duan and Yuki Fujiki
    • 学会等名
      2013 International Conference at POSTECH on Plant Science
    • 発表場所
      Pohang, Korea
    • 年月日
      2013-01-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原形質連絡による転流の制御2013

    • 著者名/発表者名
      西田生郎、段中端、藤木友紀
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペクチン酸リアーゼRSX1の過剰発現は高CO2環境下でもシンプラスト連絡を強化し糖転流を促進する2013

    • 著者名/発表者名
      段中端、金子康子、藤木友紀、西田生郎
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナにおけるアポプラスト経路とシンプラスト経路の独自性と相補性に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      本間あゆみ、段中端、藤木友紀、西田生郎
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Genetic and Molecular Biological Evaluation of Different Phloem Loading Pathways in Arabidopsis Thaliana2013

    • 著者名/発表者名
      Nishida Ikuo,Duan Zhongrui,Homma Ayumi,Kaneko Yasuko,Fujiki Yuki
    • 学会等名
      Third International Conference on Plant Vascular Biology
    • 発表場所
      Conference Hotel Rantapuisto (Finland)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] RSX1 Promotes Photoassimilate Translocation in Arabidopsis Grown Under high CO2 Atmosphere by Constructing Plasmodesmal Connections in Vein Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Duan Zhongrui,Homma Ayumi,Fujiki Yuki,Kaneko Yasuko,Nishida Ikuo
    • 学会等名
      Third International Conference on Plant Vascular Biology
    • 発表場所
      Conference Hotel Rantapuisto (Finland)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高CO2環境応答によるシロイヌナズナの糖転流経路と二次原形質連絡形成の解析2012

    • 著者名/発表者名
      段中瑞、藤木友紀、西田生郎
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 高CO2環境下の緑葉の転流活性化にはSUT4遺伝子が関与し篩管の原形質連絡形成が促進する

    • URL

      http://www.molbiol.saitama-u.ac.jp/~nishida/Nishida_Lab/Pub60.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi