公募研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
我々は、エンドセリン-1(ET-1)/ET-A受容体(ETAR/Ednra)シグナルが第1鰓弓では下顎のアイデンティティーを決定することを示してきたが、下顎の上顎化が見られるEdnra-/-にEvf2を発現させると、下顎歯槽骨遠位部と切歯の低形成が増強した。これは、Ednra-/-で僅かに残存していたHAND2の発現消失に起因していると考えられた。また、ET-1/ETARシグナルの主要な核転写因子でHAND2の発現に関わるDlx5/6、Dlx5/6のエンハンサー、Evf2は相互にポジティブフィードバックループを形成していることをin vivo, in vitroで示した。その作用メカニズムの一つとして、mI56iエンハンサーの一部のCpGのメチル化が関与している可能性が示唆された。さらに鰓弓のマイクロアレイの結果からパラスペックル蛋白のPSPC1に注目した。PSPC1はEvf2と複合体を形成することができ、in vitroではDlx5/6のエンハンサーを介して転写活性に作用し、強制発現系においてEvf2がパラスペックルの局在を変化させることを見いだした。これらによりEvf2が生体内でも、核内でパラスペックル蛋白に直接または間接的に結合して、転写調節などの機能に関与する可能性が示唆された。また、ETARevf2/-;Dlx5/6+/-のダブルへテロマウスが、予想に反して新生児期に呼吸不全にて死亡することを見いだした。病態的組織学的には新生児呼吸窮迫症候群様であり、サーファクタント蛋白やサーファクタント脂質の産生•分泌とETAR/Dlx5Dlx6/Evf2の関係を検索中である。Evf2は、生体においては正常発生•発達においては顕著な作用が見られないにもかかわらず、異常発生•病態時に作用が検出された。これはlong noncoding RNAの性質の一面を示唆するものと考えた。
25年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) 備考 (2件)
Mechanism of Development
巻: 130 号: 11-12 ページ: 553-566
10.1016/j.mod.2013.07.005
PLOS Genetics
巻: 9 号: 8 ページ: 1003668-1003668
10.1371/journal.pgen.1003668
Nature Communications
巻: 3 号: 1 ページ: 1267-1267
10.1038/ncomms2258
http://bio.m.u-tokyo.ac.jp/home-j.html