• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞の移動・再配置による体軸伸長のメカニズム

公募研究

研究領域哺乳類初期発生の細胞コミュニティー
研究課題/領域番号 24116707
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関徳島大学 (2013)
大阪大学 (2012)

研究代表者

竹本 龍也  徳島大学, 藤井節郎記念医科学センター, 特任助教 (30443899)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
2013年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2012年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
キーワード体軸幹細胞 / Wntシグナル / 原腸陥入
研究概要

脊椎動物の体幹部は、発生の進行とともに吻側から尾側へ順次作られる。申請者は、体幹部の形成が、エピブ
ラストの原条付近に分布し、神経系と中胚葉の共通前駆体である体軸幹細胞から、それぞれの分化細胞が産出さ
れることによって成し遂げられることを明らかにした。
体軸幹細胞の維持・分化の制御へのWntシグナルの関与を解析するために、原条周辺領域の細胞における1)Wntシグナルの分布と、2)細胞標識による運命の追跡を行った。
まず1)マウス胚の培養条件下でのライブイメージングを行い、正常胚におけるWntシグナル強度を測定した。原条周辺でのWntシグナルの分布は、細胞ごとに異なり、その分布もWnt発現細胞からの単純拡散では説明が出来ないモノであった。また、2)局所的エレクトロポレーションによる数細胞への遺伝子導入法を確立して、原条周辺の細胞を蛍光タンパク質で標識し、発生の進行とともに胚のどの領域に寄与するのかを解析した。標識細胞がどのような細胞へと分化したかを、胚における位置および、遺伝子マーカーの発現により解析した。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Lovell-Badge R, Takemoto T, Kondoh H. Regulation of mesodermal precursor production by low-level expression of B1 Sox genes in the caudal lateral epiblast2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Uchikawa M, Rizzoti K
    • 雑誌名

      Mech Dev

      巻: 132 ページ: 59-68

    • DOI

      10.1016/j.mod.2014.01.003

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of cell fate choice between neural and mesodermal development during early embryogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Takemoto
    • 雑誌名

      Congenital Anomalies

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Regulation of Axial Stem Cells Deriving Neural Plate and Paraxial Mesoderm2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Takemoto
    • 学会等名
      The 61th NIBB conference: Cellular Community in Mammalian Embryogenesis
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスホール(愛知県岡崎市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of axial stem cells deriving neural and mesodermal tissues2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Takemoto
    • 学会等名
      Hong Kong Society for Developmental Biology Symposium
    • 発表場所
      Hong Kong (China)
    • 年月日
      2012-11-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The regulation of mesodermal tissue development from the axial stem cells by Tbx6L2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Takemoto
    • 学会等名
      7th international chick meeting
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2012-11-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of axial stem cells deriving neural and mesodermal tissues2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Takemoto
    • 学会等名
      Joint meeting of JSDB 45th JSCB 64th
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2012-05-31
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] New Principle in Developmental Processes2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Takemoto
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 徳島大学藤井節郎記念医科学センター・初期発生研究分野

    • URL

      http://www.tokushima-u.ac.jp/fujii/research/embryology/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi