• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチモーダル共起行動素による対話行動選択モデルの構築

公募研究

研究領域人とロボットの共生による協創社会の創成
研究課題/領域番号 24118705
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関鳥取大学

研究代表者

岩井 儀雄  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70294163)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2013年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワードマルチモーダル / 実写アバター / 共起行動素 / 基底対話行動
研究概要

人とインタラクションができるアバターを構築し,Woz形式で,人物とアバターとの行動を記録し,事例デー タベースを収集した.その事例データを元に共起行動素の抽出を試みた.この共起行動素片が,どの程度人物の 対話行動に影響を与えているかを学習によりデータベースから求め,重要度の高いものから共起行動素として取 り出す手法を開発した.共起行動素が得られれば,対話行動データベースから共起行動素をノードとする対話ペ アを構築することが出来る.複数の対話ペアを取り出すことで,人物対話行動の共起行動素による構造化記述を得る手法を検討した.
一般に,対話のペア部分を取り出すことは,困難な問題であるため,インタラクションのシナリオを屋内の案内システムに限定して対話ペアの導出を行った.また,得られた対話ペアのパターンから,いくつかのパターン照合手法を用いて,人物の対話行動認識が行えるかの検討と,認識精度の評価,および手法の改良を行った.

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 実画像アバタを用いた対人インタラクションシステムの構築2014

    • 著者名/発表者名
      原健太・堀磨伊也・武村紀子・岩井儀雄・佐藤宏介
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 134 号: 1 ページ: 102-111

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.134.102

    • NAID

      130003382798

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] AR Navigation System Using Interaction with a CG Avatar2014

    • 著者名/発表者名
      H. Murata, M. Hori, H. Yoshimura and Y. Iwai
    • 学会等名
      Proc. Int'l Conf. on Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] AR技術を用いたCGアバタによる道案内システム2013

    • 著者名/発表者名
      村田 宙将, 堀 磨伊也, 吉村 宏紀, 岩井 儀雄
    • 学会等名
      HAIシンポジウム
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] インタラクティブなCGアバタを用いた案内システム2013

    • 著者名/発表者名
      村田 宙将,堀 磨伊也,吉村 宏紀,岩井 儀雄
    • 学会等名
      IEEE 広島支部学生シンポジウム
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Detection of Unconscious Reaction to Illuminance Changes2012

    • 著者名/発表者名
      K. Kitamura, N. Takemura, Y. Iwai, K. Sato
    • 学会等名
      AMDO2012
    • 発表場所
      Palma de Mallorca, Spain
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 占有マップを用いた複数アクティブカメラによる人物追跡2012

    • 著者名/発表者名
      Alparslan Yildiz, 武村紀子,岩井儀雄,佐藤宏介
    • 学会等名
      MIRU2012
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 距離特徴量およびクラスタリングを用いた照度変化に対する無意識的表情変化の自動検出2012

    • 著者名/発表者名
      北村謙典,武村紀子,岩井儀雄,佐藤宏介
    • 学会等名
      MIRU2012
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi