• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

予測と意思決定に及ぼす自律神経活動の役割:認知神経科学と心身医学の融合

公募研究

研究領域予測と意思決定の脳内計算機構の解明による人間理解と応用
研究課題/領域番号 24120518
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

梅田 聡  慶應義塾大学, 文学部, 准教授 (90317272)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2013年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2012年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード予測 / 自律神経 / 心身医学 / 脳機能画像 / 意思決定 / 内受容感覚
研究概要

本研究の目的は,予測や意思決定の背後にあるメカニズムを探る際,行動および脳機能のみならず,身体の機能,特に自律神経活動の役割を取り上げ,統合的な視点から,その核となる認知活動とそれを支える脳神経活動および身体活動について深く探ることであった.申請者のこれまでの研究から,日常生活における多くの意思決定に,予想以上に身体機能が関与していることが明らかになっており,この点を深めるために「心・脳・身体」という三者関係を同時に検討する枠組みを重要視した.本年度は,初年度に実施できなかった課題も導入し,脳波計や生理機能測定装置に用いて,幅広い観点から上記の問題について総合的に取り組んだ.実施した課題は,予測や意思決定に重要だと考えられる要因の効果が期待できるタイプのものであり,内受容感覚の敏感さを調べる課題,展望記憶における意図の想起頻度を調べる課題,微細な感情表現の理解を調べる課題,社会的場面における表情認識について調べる課題などであった.主な成果としては,前頭前野先端部の機能と関与する展望記憶における想起に身体生理機能が強くかかわっていること,それが島皮質の機能と関与を示す内受容感覚の敏感さと関連していること,さらにその敏感さは微細な表情認識の正確さにも関与することなどである.また,社会的場面における表情認識課題を用いた結果,不安を含めたさまざまな人格傾向のなかでも,サイコパス人格傾向において,特異的な結果が得られ,脳活動と身体生理活動が連関して機能していることを示す頑健なデータが得られた.各種脳部位の損傷における影響についても,多くの成果が得られ,今後,上記の結果とともに,総合的な観点からまとめ,成果を発表していく予定である.

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 展望記憶とその障害2014

    • 著者名/発表者名
      梅田 聡
    • 雑誌名

      Brain Medical

      巻: 26 ページ: 25-29

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 予期的時間評価における前頭葉の関与2013

    • 著者名/発表者名
      黒崎芳子・寺澤悠理・梅田 聡
    • 雑誌名

      高次脳機能研究 (旧 失語症研究)

      巻: 33 号: 1 ページ: 28-36

    • DOI

      10.2496/hbfr.33.28

    • NAID

      130004467719

    • ISSN
      1348-4818, 1880-6554
    • 年月日
      2013-03-31
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interoceptive sensitivity predicts sensitivity to the emotions of others.2013

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, Y., ほか3名
    • 雑誌名

      Cognition and Emotion.

      巻: (In press) 号: 8 ページ: 1435-48

    • DOI

      10.1080/02699931.2014.888988

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neural substrates for judgment of self-agency in ambiguous situations2013

    • 著者名/発表者名
      Hirokata Fukushima, Yurie Goto, Takaki Maeda, Motoichiro Kato, and Satoshi Umeda
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(8) 号: 8 ページ: e72267-e72267

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0072267

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reasoning bias for the recall of one's own beliefs in a Smarties task for adults.2013

    • 著者名/発表者名
      Maehara, Y.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: - 号: 3 ページ: 292-301

    • DOI

      10.1111/jpr.12009

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anterior insular cortex mediates bodily sensibility and social anxiety.2013

    • 著者名/発表者名
      Terasawa Y., ほか3名
    • 雑誌名

      Social Cognitive and Affective Neuroscience

      巻: 8 号: 3 ページ: 259-266

    • DOI

      10.1093/scan/nss108

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Psychopathy and event-related potentials elicited by change of facial expressions2013

    • 著者名/発表者名
      Osumi, T., Tsuji, K., & Umeda, S.
    • 学会等名
      The 53th Annual Meeting of the Society for Psychophysiological Research
    • 発表場所
      フィレンツェ, イタリア
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Bodily responses and the vulnerability to anxiety: An fMRI investigation.2013

    • 著者名/発表者名
      Umeda, S., Harrison, N. A., Gray, M. A., Mathias, C. J., & Critchley, H. D.
    • 学会等名
      The 6th annual meeting of the Social & Affective Neuroscience Society
    • 発表場所
      サンフランシスコ, 米国
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Emotional sensibility and accuracy of interoceptive awareness2012

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, Y.
    • 学会等名
      The 16th World Congress of Psychophysiology
    • 発表場所
      Pisa, Italy
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Anterior insular cortex mediates bodily sensibility and social anxiety2012

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, Y.
    • 学会等名
      The 6th Biennial Conference of the International Society for Affective Disorders
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2012-04-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 行為の主体感を生み出す神経基盤の解明2012

    • 著者名/発表者名
      後藤ゆりえ
    • 学会等名
      日本情動学会第2回大会
    • 発表場所
      東京、 日本
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 脳と身体の活動からみる精神機能のダイナミクス

    • 著者名/発表者名
      梅田 聡
    • 学会等名
      予測と意思決定の脳内計算機構の解明による人間理解と応用 チュートリアル
    • 発表場所
      慶應義塾大学, 神奈川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Emotions of animals and humans: Comparative perspectives2013

    • 著者名/発表者名
      Umeda, S.
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] Satoshi Umeda: Publications Presentations

    • URL

      http://www.flet.keio.ac.jp/~umeda/article.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi