• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気共鳴による開放量子多体系の量子カオスと秩序形成

公募研究

研究領域極限宇宙の物理法則を創る-量子情報で拓く時空と物質の新しいパラダイム
研究課題/領域番号 24H00954
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関静岡大学

研究代表者

清水 康弘  静岡大学, 理学部, 教授 (00415184)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2025年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード磁気共鳴 / 量子情報
研究開始時の研究の概要

多体の量子エンタングルメントを象徴する現象である時間結晶や量子傷とよばれる新たな多体局在状態に着目し、電子間に強い相互作用を有する強相関物質における磁気共鳴を用いた非平衡量子多体系の開発を通して、高速かつ低エネルギーで駆動する量子多体局在システムを創出する。長距離の量子エンタングルメントを有する量子スピン系や量子ホール系に着目し、新奇な準粒子の性質を利用した強固な量子秩序や創発的な量子カオスの物理を開拓する。これらの研究を通して、巨視的量子状態を用いた誤り耐性量子演算としても有用な革新的な量子情報システムを構築する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi