研究領域 | 極限宇宙の物理法則を創る-量子情報で拓く時空と物質の新しいパラダイム |
研究課題/領域番号 |
24H00956
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅱ)
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
南部 保貞 名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (40212112)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 量子もつれ / パートナー公式 / 時空構造 |
研究開始時の研究の概要 |
パートナー公式は,量子系において着目するモードを純粋化するモード(パートナーモード)の「形」を具体的に与える方法を提供する.本研究では,地平面を伴う時空における量子もつれ構造 とパートナー公式によって得られるパートナーの空間プロファイルの振舞いに着目し,量子もつれ構造の可視化,情報量の評価への応用可能性を探る.曲がった時空における量子もつれ構造及 び関与する情報量の振舞いを,パートナー公式に基づいて統一的に理解することが最終目的である.また,パートナー公式の応用として,量子ホール系のエッジ電流のゆらぎを用いた量子もつれ実験の理論提案を行う.
|