• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テンソルネットワーク法を用いた非平衡系に現れる量子スピン液体の探索

公募研究

研究領域極限宇宙の物理法則を創る-量子情報で拓く時空と物質の新しいパラダイム
研究課題/領域番号 24H00973
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関上智大学

研究代表者

金子 隆威  上智大学, 理工学部, 准教授 (10881211)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードテンソルネットワーク / エンタングルメント / 量子スピン液体 / 量子相転移 / 非平衡系
研究開始時の研究の概要

量子スピン液体は絶対零度でも対称性の自発破れが起こらない絶縁体であり、物性物理領域で注目されている。その特徴付けにはエンタングルメントが役立つが、非平衡系における研究は未開拓であり、その素性の解明は熱平衡化の機構や非平衡量子相転移、エンタングルメントの役割に関する理解を深めることにつながる。平衡系以上に厳密解を求めることが難しい非平衡系では高精度数値手法の適用が必要であり、テンソルネットワーク法はその探索に適している。本研究ではこの手法を用いて孤立量子系および散逸のある開放量子系のダイナミクスを計算し、非平衡系に特有な量子スピン液体的な状態を探索・特徴付けし、実験への提案を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi