研究領域 | 超温度場材料創成学:巨大ポテンシャル勾配による原子配列制御が拓くネオ3Dプリント |
研究課題/領域番号 |
24H00986
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅱ)
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
田原 正樹 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (80610146)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2024年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
|
キーワード | 金属3Dプリンティング / チタン合金 / マルテンサイト |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では金属3Dプリンティング特有の超温度場と急速凝固を利用して、従来法では作成できなかった特殊な組成の過飽和β相を有する新規合金の創出を目指す。このようにして作製されたβ相は極めて不安定であり、熱処理により容易にα”相及びα+β相への相分解が生じる。このようなプロセスを利用することで、従来の金属3Dプリンティングでは作製が困難であった高強度α+β型チタン合金の創出を試みる。
|