研究領域 | Slow-to-Fast地震学 |
研究課題/領域番号 |
24H01013
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅱ)
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
宇野 正起 東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (50748150)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2024年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
|
キーワード | シリカシーリング / 流体圧変動 / Slow-to-Fast地震発生帯 / 石英脈 / 流通式反応実験 |
研究開始時の研究の概要 |
シリカによる断層帯のシーリングは,地震再来周期の支配要因の1つと考えられている.本研究では,高温高圧条件下で岩石に流体を「流す」,独自の流通式反応実験によりシリカシーリング実験に挑戦する.これと天然岩石中のシリカシーリング脈(石英脈)の解析により,Slow地震発生域からFast地震発生域における断層帯シーリング過程を明らかにし,シーリング時間と流体圧変動の予測を可能とする物理モデルを構築する.
|