• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小弾性波の高度解析で明らかにする岩石への流体圧入で生じるSlow地震の発生過程

公募研究

研究領域Slow-to-Fast地震学
研究課題/領域番号 24H01027
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関北海道大学

研究代表者

直井 誠  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (10734618)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2025年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード微小破壊 / スロー地震 / 室内実験 / 流体
研究開始時の研究の概要

普通の地震(Fast地震)に比べて低周波が卓越する地震(Slow地震)は,流体が原因で発生すると考えられている.Slow地震の特徴を調べるため,実験室において岩石試料に対して流体を注入した際に生じた破壊を解析することでSlow地震を特定し,その性質を調べる.機械学習処理などを活用し,高い分解能で解析することで,岩石内で生じた現象を明らかにする.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi