• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

摩擦実験と数値実験の連成解析から紐解く断層物性・流体挙動モニタリング

公募研究

研究領域Slow-to-Fast地震学
研究課題/領域番号 24H01028
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関京都大学

研究代表者

澤山 和貴  京都大学, 理学研究科, 助教 (10936991)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2025年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2024年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワードせん断試験 / 鉱物沈殿 / 間隙水圧 / 連成解析 / 岩石物理モデル / 一面せん断試験 / 断層
研究開始時の研究の概要

観測から推定されている高間隙水圧帯と微動多発域の関連が議論されているが,実際の地質構造との対応は明らかとなっていない。本研究では,物質科学的な見地からその正体に迫るべく,一面剪断試験中の岩石物性測定を行う。実験で得られた構造をもとに数値解析によって流動・沈殿反応をシミュレートし,間隙水圧の時空間変化と地質学的観察結果・地球物理観測の橋渡しに貢献する岩石物理モデルを考案する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi