• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機器特性・環境擾乱にも耐えられる水晶振動式圧力データ解析手法の開発

公募研究

研究領域Slow-to-Fast地震学
研究課題/領域番号 24H01040
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

有吉 慶介  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(地震津波予測研究開発センター), グループリーダー (20436075)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2025年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード海溝型巨大地震 / 海底地殻変動 / 黒潮蛇行 / スロースリップ
研究開始時の研究の概要

海底圧力計は、津波計とも呼ばれているように、津波の早期検知に有効なだけでなく、海底地殻変動も計測することが可能である。一方で、海底水圧計は、黒潮蛇行・機器特性ドリフト・地震動など、様々な非地殻変動の影響も受ける。本研究では、これら3つの要因について、海洋天気予報モデル・海底の水圧・水温を再現した環境実験・過去の地震動応答、から、それぞれ解析を進め、海底地殻変動成分の高精度抽出を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi