• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グリーンものづくりに向けた合成プロセスの機械学習最適化と自動化

公募研究

研究領域デジタル化による高度精密有機合成の新展開
研究課題/領域番号 24H01070
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関静岡大学

研究代表者

間瀬 暢之  静岡大学, グリーン科学技術研究所, 教授 (40313936)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード機械学習最適化 / 自動化プラットフォーム / グリーンケミストリー / フロー合成 / ファインバブル技術 / グリーンものづくり / 自動化 / プロセス分析技術
研究開始時の研究の概要

古典的な実験計画法と現代的な機械学習による反応条件と化学構造の最適化を導入し、ラボから生産スケールにおける環境負荷の低減と省人化を可能にする革新的フロー合成プロセスプラットフォームの構築を目的とする。本申請において、「フロー手法による化学合成プロセスの自動最適化」に取り組み、フロー合成プロセスの先進的な自動化を推進し、化学・工学・情報学などの異分野融合が必須である持続可能なグリーンものづくりの進化へと発展させる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi