• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機反応に広く適用可能な反応機構提示手法の開発

公募研究

研究領域デジタル化による高度精密有機合成の新展開
研究課題/領域番号 24H01090
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関富山県立大学

研究代表者

深谷 圭介  富山県立大学, 工学部, 講師 (40821575)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2024年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード反応機構
研究開始時の研究の概要

有機化学の専門家は、通常、反応物と反応条件あるいは生成物が与えられれば、その反応における妥当な反応機構を提示できる。しかしこれは有機化学に関する大量の学習の賜物であり、多岐にわたる反応形式と化合物構造による無限の組み合わせから、それを単純に機械的に行うこと容易でない。そこで本研究ではこの課題に対して、深層学習モデルを構築し、様々な有機反応に広く適用可能な反応機構提示手法の開発に取り組む。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi