• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

計算科学による2次元ナノ空間でのキャリア伝導と物質創製プロセスの解析・デザイン

公募研究

研究領域2.5次元物質科学:社会変革に向けた物質科学のパラダイムシフト
研究課題/領域番号 24H01196
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関神戸大学

研究代表者

小野 倫也  神戸大学, 工学研究科, 教授 (80335372)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2024年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード界面物性 / 計算科学
研究開始時の研究の概要

情報やエネルギーを伝達するスイッチングデバイスの機能を物性の限界まで引き出すには、デバイス界面におけるキャリアの流れの理解と制御が必要不可欠である。本研究は、実際の実験を模した大規模な計算モデルを用いた第一原理計算により、①本学術変革領域で開発・発見された2次元層状物質を用いたデバイス界面でのキャリア移動や、物質・デバイス構造作製プロセスにおける化学反応現象の予測、②①の予測に基づいた高機能デバイス用界面原子構造の提案と実証実験グループと連携したデバイスの機能実証を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi