• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子層積層界面における界面構造と熱・電荷輸送の関係解明

公募研究

研究領域2.5次元物質科学:社会変革に向けた物質科学のパラダイムシフト
研究課題/領域番号 24H01200
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関東京都立大学

研究代表者

柳 和宏  東京都立大学, 理学研究科, 教授 (30415757)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2024年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード熱輸送 / 電荷輸送 / 熱起電力 / ナノ界面 / 積層科学 / モアレ積層 / 時間領域サーモリフレクタンス計測
研究開始時の研究の概要

本研究では、申請者のナノスケール熱・電荷輸送同時計測技術を発展させ、系統的に積層構造を変えた原子層積層界面(積層角依存性・ヘテロ積層・Nbドープ原子層積層・ヤヌス原子層積層など)における熱伝導と電気伝導の関係を明らかにし、電荷輸送とフォノン輸送とを独立して制御可能な界面設計を探索する。またその積層界面における熱起電力を計測する技術を開発し、非従来の界面構造における熱電特性を系統的に明らかにする計測手法を確立する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi