• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンパク質天然変性領域によるミトコンドリアの細胞内局在制御機構の解明

公募研究

研究領域非ドメイン型バイオポリマーの生物学:生物の柔軟な機能獲得戦略
研究課題/領域番号 24H01348
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関東京大学

研究代表者

平林 祐介  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (80447391)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2025年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2024年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワードミトコンドリア / ニューロン
研究開始時の研究の概要

ミトコンドリアは酸化的リン酸化によるATP産生、脂質やアミノ酸の合成、Ca2+の吸収など、生体恒常性維持に重要な様々な生化学反応を担う。細胞内においてミトコンドリアは必ずしも均一に存在しているのではなく、ニューロンのような非常に極性の高い細胞においては細胞の区画ごとに明確に異なる局在を示し、極性の低い細胞においても、核の周辺や細胞膜周辺と外部刺激などに応じて局在を変化させる。そこで、細胞内の適切な場所で適切な生化学反応が行われるためにミトコンドリアの細胞内局在制御するメカニズムを解明する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi