研究領域 | 競合的コミュニケーションから迫る多細胞生命システムの自律性 |
研究課題/領域番号 |
24H01400
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅲ)
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
井川 敬介 名古屋大学, 理学研究科, 助教 (10791402)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2024年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
|
キーワード | 細胞競合 |
研究開始時の研究の概要 |
あらゆる生命現象は力学的な法則に則っていることから、力による生体内情報処理原理と組織恒常性維持機構を明らかにすることは必須である。メカニカルコンペティションと呼ばれる細胞競合現象では、圧力によって細胞死が誘導され、上皮から細胞が排除される。これは、組織の恒常性維持とがん排除機構に重要であることがわかってきている。しかしながら、細胞が力に応答する機構を解析することは難しく、その詳細は未解明である。本研究提案では、遺伝学的スクリーニングを推し進めることでメカニカルコンペティションの力覚応答機構を明らかにし、力によって引き起こされる細胞競合現象メカニズムの原理を解明することを目指す。
|