• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間バーコード可視化による生殖細胞のクローン競合機構の解明

公募研究

研究領域競合的コミュニケーションから迫る多細胞生命システムの自律性
研究課題/領域番号 24H01413
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関基礎生物学研究所

研究代表者

池田 達郎  基礎生物学研究所, 生殖細胞研究部門, 特任助教 (60803963)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2025年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2024年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワードマウス / 生殖細胞 / バーコード / クローン動態 / 空間情報
研究開始時の研究の概要

マウス生殖細胞の発生過程において、始原生殖細胞(PGCs)は不均一に子孫細胞(クローン)を増殖し、一部のPGCsがより多数の配偶子・次世代に寄与することがわかってきた。しかし、クローンの勝敗を決める要因は不明である。本研究では発生中のPGCsを多様なDNAバーコードで標識したのち、胚内の個々の細胞バーコードを顕微鏡で測定する技術を開発する。これにより胚内の3次元クローン分布、および遺伝子発現の関係性を検証する。多数の次世代に至るwinnerクローンとそうでないloserクローンが決定されるしくみを推定し、生殖細胞のクローン競合現象が発生と遺伝に与える自律効果の更なる理解をめざす。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi