• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大型陸上哺乳類の「渡り」にかかわる階層ナビゲーションのメカニズムの解明

公募研究

研究領域サイバー・フィジカル空間を融合した階層的生物ナビゲーション
研究課題/領域番号 24H01429
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅳ)
研究機関東京農工大学

研究代表者

小池 伸介  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (40514865)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2025年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード大型哺乳類 / 長距離移動 / ナビゲーション
研究開始時の研究の概要

近年、AI研究の進展によりビッグデータからの有益情報の発見が可能となった。また、センサ技術の発達により野生動物の行動情報を大規模に取得可能となった。しかし、これらの情報を迅速に解析する手法は十分に開発されておらず、特に突発的に発生する長距離移動を行う時のトリガーに関する根幹は謎に包まれている。本研究は、近年普及しつつあるCyber Physical System (CPS)を用いることで、個体差を考慮して動物の行動を起因する要因とそれらの関係や、行動ダイアグラムを介した個体―個体群間の階層性の解明を目的とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi