• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物装着型測器によるペンギンと他の動物の獲物追跡戦術とその誘導方式の解明

公募研究

研究領域サイバー・フィジカル空間を融合した階層的生物ナビゲーション
研究課題/領域番号 24H01444
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅳ)
研究機関長崎大学

研究代表者

河端 雄毅  長崎大学, 総合生産科学研究科(水産学系), 准教授 (50606712)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2025年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードジャイロスコープ / ビデオロガー / バイオロギング / 追跡 / 捕食ー被食
研究開始時の研究の概要

多くの動物は生活史の様々な段階で、獲物やその他の動物を追跡します。近年、この「追跡行動」において、どのような幾何学的なルールで追跡するか(追跡戦術)、そしてどのように自身をその経路に導くか(誘導方式)という研究が盛んに行われるようになりました。しかし広大な範囲を移動する野生動物において、獲物追跡行動を測定することは未だ困難だと言えます。そこで本研究では、高頻度で獲物を捕獲するペンギンをモデルとして、動物装着型のジャイロ・地磁気・加速度センサと広角カメラによって、獲物追跡戦術とその誘導方式を明らかにすることを目指します。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi