• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精子貯蔵管ジオラマ環境における精子の運動パターンの解明

公募研究

研究領域ジオラマ環境で覚醒する原生知能を定式化する細胞行動力学
研究課題/領域番号 24H01482
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅳ)
研究機関広島大学

研究代表者

松崎 芽衣  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 助教 (70848085)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2025年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード精子貯蔵 / 鞭毛運動 / 走性 / 精子貯蔵管
研究開始時の研究の概要

本研究では、鳥類の精子貯蔵管周辺の物理的・化学的環境、および鳥類精子の運動パターン・運動特性を調査し、これらのデータに基づいて精子貯蔵管周辺の「ジオラマ環境」をコンピュータシミュレーション、マイクロ流路デバイス等を用いて仮想空間およびin vitroに再現する。構築した精子貯蔵管ジオラマ環境中の精子の振る舞いを解析することによって鳥類精子がどのようにして精子貯蔵管へ侵入するかを明らかにすることを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi