• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物考古情報の復元に向けたパレオメタゲノミクス技術の開発

公募研究

研究領域日本列島域における先史人類史の統合生物考古学的研究ー令和の考古学改新ー
研究課題/領域番号 24H01589
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅰ)
研究機関金沢大学 (2025)
国立研究開発法人産業技術総合研究所 (2024)

研究代表者

石谷 孔司  金沢大学, サピエンス進化医学研究センター, 助教 (40826062)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2025年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードメタゲノム / パレオゲノミクス / 古代DNA / バイオインフォマティクス
研究開始時の研究の概要

本研究では、メタゲノムデータから正確な生物相を推定し、検出された生物種に対して、網羅的に古代DNAの評価を行うことで、真に古代由来の生物を特定し、その遺伝情報を網羅的に取得するための技術開発を行う。この技術を確立することで、遺跡から出土した試料から様々な考古生物の遺伝情報だけでなく、当時の周辺環境や衛生状態等を反映した複合的な古生物相の復元にも応用利用が期待できる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi