• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代イエネコの系統復元と現代日本猫への遺伝的寄与の解明

公募研究

研究領域日本列島域における先史人類史の統合生物考古学的研究ー令和の考古学改新ー
研究課題/領域番号 24H01590
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅰ)
研究機関アニコム先進医療研究所株式会社(研究開発課)

研究代表者

松本 悠貴  アニコム先進医療研究所株式会社(研究開発課), 研究開発課, 研究員 (40831384)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード日本猫 / ゲノム / 集団史 / イエネコ
研究開始時の研究の概要

国内最古とされる考古資料に基づくと、イエネコの日本への移入は弥生時代である。しかし、古記録や考古資料の大部分が中世以降のものであり、これまでの申請者らによるゲノム解析結果も同様に、現代の日本のイエネコ(現代日本猫)は中世以降に広まったことを示している。ここにギャップがあり、現代日本猫の成立過程は未だ謎に包まれている。本研究では、考古資料から得られるゲノム情報と、これまで申請者らが集めた現代のイエネコのゲノム情報を用いて解析し、現代日本猫の祖先系統や移入された時期を推定することで、その成立過程を明らかにする。また、得られた結果と人の国内外での交易との関連についても検討する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi