• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低対称金属有機多面体の高次階層的自己集合によるメゾヒエラルキー物質の創製

公募研究

研究領域メゾヒエラルキーの物質科学
研究課題/領域番号 24H01701
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関東京大学

研究代表者

田代 省平  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (80420230)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2025年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2024年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード金属錯体 / 超分子 / 自己集合 / 階層構造
研究開始時の研究の概要

生体システムは階層的な自己組織化によってメゾスコピック領域の構造体を生み出し、さまざまな生体機能を発現する。この精巧な分子システムを合成化合物によって模倣することは化学の挑戦であるが、そのためには生体システムを範とした階層的自己集合を合理設計する必要がある。本研究では、合成化合物の高次階層的自己集合を合理設計するための新たな方法論を提案する。具体的には、非等価な外表面配位点をもつ低対称金属有機多面体を開発し、その外表面配位点を異種複数のリンカー配位子で連結することで、高次の階層的自己集合構造を合理設計することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi