• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖類の認識をトリガーとしたメゾヒエラルキー物質の形態制御

公募研究

研究領域メゾヒエラルキーの物質科学
研究課題/領域番号 24H01706
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関富山大学

研究代表者

大石 雄基  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 講師 (00778467)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2025年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2024年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワードメゾスコピック / 大環状分子 / 糖認識 / 超分子ポリマー / 不斉誘起
研究開始時の研究の概要

まず,メゾヒエラルキー物質の形態変化を体系的に調査するために,ゲスト認識能と自己集合能が異なる大環状分子群を合成する。合成した大環状分子についてはまず自己集合能の評価とメゾヒエラルキー物質の観測条件の確立を行った後,ゲスト分子を添加した際の変化を追跡する。その後,ピレン部位の導入や形状の異なる大環状分子の開発を進める中で,ゲスト分子に応答して変化する多様なメゾヒエラルキー物質を創製する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi