• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共有結合と非共有結合を併用して合成するメゾスコピック分子の科学

公募研究

研究領域メゾヒエラルキーの物質科学
研究課題/領域番号 24H01712
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関京都大学

研究代表者

杉安 和憲  京都大学, 工学研究科, 教授 (80469759)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2025年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2024年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードコロイド / 超分子ポリマー / メゾスコピック分子
研究開始時の研究の概要

本学術変革領域研究が対象とするメゾスコピック領域は、有機・高分子合成化学的にアプローチするには大きすぎる階層であり、分子論的なサイエンスが未開拓な領域である。本研究では、メゾスコピック領域における分子科学を開拓することを目指して、「メゾスコピック分子」を合成する。このためにはまず、既存の有機・高分子合成の枠組みに囚われない、新しい合成化学を確立する必要がある。
本研究では、リビング超分子重合(非共有結合形成)と有機・高分子合成(共有結合形成)を併用した新しい合成化学を確立し、領域内での活発な共同研究を通じてメゾスコピック領域における分子科学を開拓する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi