• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顕微分光/高速AFM統合システムによるメゾヒエラルキー物質ダイナミクスの包括的解明

公募研究

研究領域メゾヒエラルキーの物質科学
研究課題/領域番号 24H01717
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関大阪大学

研究代表者

馬越 貴之  大阪大学, 高等共創研究院, 講師 (00793192)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2025年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2024年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード高速AFM / 顕微分光 / メゾヒエラルキー / 超分子
研究開始時の研究の概要

メゾヒエラルキー物質は、分子が化学的相互作用で、階層性を構築し、新たな光物性を発現する。したがって、化学結合状態・階層性・光物性がメゾヒエラルキーを特徴付ける3つの特性であり、これらを包括的に解明することは、メゾヒエラルキーの理解を大きく促進する。本研究では、高速AFMで階層性を観察しながら、顕微分光技術で化学結合状態や光物性を同時分析できる装置を開発し、先の3つの特徴を包括的かつダンナミックに可視化することによって、メゾヒエラルキー物質ダイナミクスに新たな知見を与える。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi