研究領域 | 天然物が織り成す化合物潜在空間が拓く生物活性分子デザイン |
研究課題/領域番号 |
24H01741
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅱ)
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
南 篤志 東京工業大学, 理学院, 教授 (40507191)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2024年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | 天然物 |
研究開始時の研究の概要 |
直裁的で原子効率の高い化学変換である不活性sp3炭素-水素結合の官能基化を自在に制御し、複雑骨格天然物の構造多様化を実現する。現代の有機合成化学の力量を持ってしても実現困難であると考えられるこの挑戦的な課題を解決するため、生体触媒(=酵素)である「チトクロームP450」を活用する。
|