• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多波長重力波観測に向けた鏡のレーザー光反射膜熱雑音の直接測定

公募研究

研究領域マルチメッセンジャー宇宙物理学:静的な宇宙から躍動する宇宙へ
研究課題/領域番号 24H01803
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関東京大学

研究代表者

小森 健太郎  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (50897650)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2025年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2024年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード重力波
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、重力波望遠鏡における鏡のレーザー光反射膜の熱雑音を直接測定し、次世代重力波望遠鏡で使用される反射膜材質の決定に貢献することである。次世代望遠鏡では、望遠鏡で用いられる鏡にコーティングされる、レーザー光反射膜の熱的な振動が問題となる。この熱雑音は、望遠鏡の性能向上にとって最も大きな障壁であるにも関わらず、直接測定による信頼度の高い評価はこれまでほとんど行われていない。本研究では、次世代望遠鏡で候補となっている複数の材質の反射膜の熱雑音を高い信頼度で評価し、どの材質が最適であるかの解答を与える。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi