研究領域 | マルチメッセンジャー宇宙物理学:静的な宇宙から躍動する宇宙へ |
研究課題/領域番号 |
24H01816
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅱ)
|
研究機関 | 青山学院大学 |
研究代表者 |
田中 周太 青山学院大学, 理工学部, 助教 (50726841)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | パルサー / 粒子加速 / 乱流 / ニュートリノ / 超新星残骸 |
研究開始時の研究の概要 |
パルサー星雲の可視光からガンマ線に渡る放射は、相対論的高エネルギーの電子陽電子が中心パルサーから供給されることを示す。しかし、電波放射を出す粒子の起源はわかっていない。現状唯一の物理的なモデルは応募者らが提唱する乱流加速モデルだけである。このモデルを将来のマルチメッセンジャー観測で検証する方法として、乱流加速モデル特有のニュートリノ放射スペクトルを研究する。
|