• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオマスカルボン酸の遠隔位修飾を可能とするラジカル制御型グリーン触媒の開拓

公募研究

研究領域炭素資源変換を革新するグリーン触媒科学
研究課題/領域番号 24H01828
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関北海道大学

研究代表者

清水 洋平  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (60609816)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2024年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードカルボン酸 / ラジカル / ホウ素 / 触媒 / 光 / 遠隔位修飾
研究開始時の研究の概要

グリーンなエネルギー源である可視光を利用したラジカル生成と新規ホウ素触媒によるラジカル制御を確立し、カルボン酸の炭素鎖遠隔位修飾反応およびカスケード反応の開発を行う。これによって修飾位置がα位に限定されている現状を打破し、バイオマスとして得られるシンプルなカルボン酸の直接的修飾法を拡張し、多様な高付加価値カルボン酸の迅速な合成を実現する。
二つのホウ素原子を組み込んだ二核ホウ素触媒を創出し、反応性、位置および立体選択性を高度に制御する。反応点に合わせた触媒を設計することでβ位、γ位、δ位選択的修飾反応、およびカスケード反応を実現し、カルボン酸の直接的修飾法を革新する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi