• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アート型光触媒の創製と反応制御能創出

公募研究

研究領域炭素資源変換を革新するグリーン触媒科学
研究課題/領域番号 24H01829
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関北海道大学

研究代表者

浦口 大輔  北海道大学, 触媒科学研究所, 教授 (70426328)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2024年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード光触媒 / 有機分子触媒 / 反応制御 / ラジカル反応 / 酸化還元 / 有機合成化学
研究開始時の研究の概要

ラジカル-ラジカル相互作用を利用した非イオン性ラジカル種の触媒制御に基づく立体選択的ラジカル反応の開発を念頭に、新規ケイ素・ホウ素アニオンの創製と物性評価および光触媒機能の創出を目的とする。具体的には、典型元素アニオンを継手として光励起可能なπシステムを集積することで、一般に平面構造をもつ有機色素に三次元性を付与した新たな光活性分子を生み出す。また、その構造に内在するラジカル性の触媒としての機能を引き出すことで、イオン間相互作用によって生成する触媒-基質複合塩の光励起を契機とする分子変換の精密制御を実現する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi